ロッド破損
昨日の話です。
夕方増水収束したものの水位は高め。
連休中の天気予報は、ずっと雨。
今後水位は下がりそうもなく
行くなら今日しかないか・・・
というわけで、那珂川下流へ。
釣り場は高水、濁り強し。
でも釣りができない状況でもない。
浅場なら魚が寄ってるだろう。
TKLM80で釣り開始。
15分後、岸寄りでヒット。
エラ洗いで50以上はあるかな
と思った途端、すぐバラシ。
まあ、ずっとバイトなく
フック交換しなかった。
仕方ない。
その後バイト続かず。
1時間が経過したころでした。
キャスト時ルアーが後ろの木に掛かり
それに気付かず振り抜き・・・
ポキッ・・・カランカラン・・・
何の抵抗もなく、あっさり折れました。
2007年に購入したこのロッド。
河口、河川、水面の穏やかなサーフなど
迷ったらまずこのロッドを使いました。
恐らく、私の持ってるロッドで
いちばん使った時間が長いです。
ロッドセクションの2ヶ所折れたので
もう相当疲労が溜まってたのでしょう。
いままでありがとう
アピア スパルタスFoojin'Taiga TS-86ML
今後、しばらく河口、河川の釣りは
手持ちのロッドでなんとかします。
そのうち、ロッド購入します。
まだ検討中です。