ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年05月03日

惨敗でした

那珂川下流の遡上マス狙いは惨敗でした。

4/11 午前2時間
4/17 夕方1時間
4/24 夕方2時間
4/25 夕方1時間

魚の気配は、4/11と4/25に感じただけ。
4/25にバイブにニゴイがチェイス。
それと、巨大な魚のスレ。おそらくコイ。
稚鮎だけは見かけましたが・・・

今は日中に子供たちのイベントが多く
夕方わずかしか時間が作れません。

あわよくばシーバス、と期待しましたが
それもありませんでした。

今シーズンはこのまま通って
いろいろ調査してみたいと思ってます。

とにかく、時間が少なすぎましたね。
来シーズンは3月から狙いたいと思います。
  

2020年11月03日

2020本流ルアー振り返り

本流ヤマメや遡上マスについて
私の今シーズンの振り返りです。


2020年本流ルアー釣行

1.釣行回数 計17回

那珂川  15回
箒川   2回
旧北上川 0回
鮭川   0回
寒河江川 0回


2.釣行期間 4/26~7/18


3.釣果 ヤマメ0匹


4.釣行時間 計30時間


以上です。


結果は放流魚さえ釣れないという
2005年から本流ヤマメを狙い始めて
過去最悪のシーズンでした。


今年は、春に渇水にならず
梅雨開けも8月1日と遅く、水量もあり
遡上マスにはいい環境だったはずです。

ですが、肝心の遡上マスの姿は
私は川で確認できませんでした。

コロナの影響で東北遠征もできず。
那珂川北部漁協も5月連休の放流を中止。
放流魚さえ釣ることができませんでした。

頑張って7月まで川へ通いましたが
全くマスの気配を感じることができず。
7月で遡上マス釣りはあきらめました。

釣具屋さんに確認したところ
5月連休あたりに那珂川と箒川の合流あたりで
遡上マスの釣果を確認できたそうですが
それっきり、話は聞かなかったそうです。

とにかく、魚の姿を見つけられませんでした。

しかし、那珂川の晩翠橋上流や
箒川の関谷地区などの上流部では
それなりにヤマメは釣れたそうです。

今年は台風上陸がなく秋に大水は出ず
ヤマメの産卵床も残っているでしょうから
3年後に戻ってくる魚を期待しましょう。

  

2020年07月18日

書くことがない

今日も那珂川へ、ちょい釣りです。



水位よし
水色よし
天候よし
釣り人なし


水温18℃

条件はバッチリ

ですが、肝心の魚の反応が。
ナマズ、ニゴイ、ニジマス
ウグイ、カワムツ、バス・・・
・・・ノー感じで終了です。

場所は、悪いのかもしれません。
あと腕も、か。

あまりの何もなさに
書くことがありません。

私の気持ちは、もう
河口の方に傾いております(笑)

■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 6:30~8:00
【天気】 曇り
【気温】 21℃
【水温】 18℃
【水位】 小口で0.75
【濁度】 澄み

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】リアライズ11g、Dコン72、グルカ80など
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー3号


  

2020年07月05日

想定外

連日の雨で、那珂川は増水。
濁りも心配なので、今日は箒川へ。

昨日、買い物の帰りに下見し
良さげな場所をチェックしておきました。

6時前に釣り場着。
川に立ち、良さげなポイントへ。


まずはスプーンで。
次はミノーで探るも、反応なし。

ポイント移動。
なんと、先行者が居ました。
近くに車は止められないので
誰も居ないだろうと思ったが、甘かった。

ここは最後に探ろうと、次に移動。
流れがぶつかる深場です。

もうすぐポイント、というところで
川鵜が飛び立っていきました・・・
まあ、ベイトはいるということで。

まずはスプーンでひと流し。
次にミノーでふた流し。
最後にバイブでボトム付近を。
全く反応ありません!
外道の反応ぐらいあってもいいのに。

最後に、先行者が居たポイント。
もう先行者の姿はありません。
ミノー、バイブで探りました。
ここでも全く反応なし。

時間は8時を過ぎてました。
かなり歩いたので、もうヘロヘロです。
8時半に終了しました。


水温は19℃。
日差しもなく、条件は悪くないはず。


この辺りは湧き水地帯なので
魚が集まっていてもいいのですが。
ここまで何も反応がないとは想定外でした。

また、次回です。



■釣行データ■
【場所】 箒川(大田原地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 6:00~8:30
【天気】 曇り
【気温】 21℃
【水温】 19℃
【水位】 佐久山で0.39
【濁度】 普通

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】Dコン72、グルカ80など
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー3号

  

2020年06月27日

釣り人は多い

今日も那珂川へ。
午前中用事があるので
1時間ちょっとのちょい釣りです。

いつもの場所へ。
ちょうど先行者が上がったところでした。
状況を聞くと、既に先行者が居たと・・・

まあ、仕方ない。
来たからには、やるしかない。

まずはトロ場をミノーで。
数投目には、後ろに魚影が。
魚種がわかりません。

釣り下ります。
パクパクしながらチェイス。
おそらく、あいつです。

さらに釣り下ります。
誘いをソフトにしました。
やっと正体がわかりました。
ニゴイでした。

2週間前に見た魚影も
ニゴイだったのでしょう。
ガクッと力が抜けました。


気を取り直して、上流へ。
ミノー、スプーンは見慣れてるので
ディープダイバーを使いました。

ダウンクロスでノーアクション。
ひたすら続けて、釣り下ります。

ここをやったら終わりというところ。
回収直前にズンッと手応え。
ローリングしているように見えます。

これは・・・








ニゴイでした。



残り時間30分。
この場所を見切って、車で移動。

あの場所でアップでミノーで。
想像しながら向かうと、タッチの差で先に入られ・・

仕方なく、別のポイント。
15分ぐらいミノーで狙いましたが
異常なしでした。


8時に終了しました。




今日は、釣り人が多かった。
マス狙いにもたくさん遭遇しましたが
アユ師もたくさんいました。

県をまたぐ移動が
全国に解除されたのが6/19。
その影響なのでしょうか。

アユはいっぱい居ます。
マスもそれに対応できるぐらい
居るといいんですけど・・・

今日の水温は19℃でした。






■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ニゴイ1
【時間】 6:40~8:00
【天気】 曇り
【気温】 20℃
【水温】 19℃
【水位】 小口で0.55前後
【濁度】 澄み


■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】Dコン63、72、シュガーディープ70Fなど
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー3号
  

2020年06月21日

すべて出しきりました

今日も那珂川へ。
4時半現着です。


今回は2タックルで挑みます。
薄暗いうちは軽量スプーン。
明るくなったら本流タックルで。

まず、軽量スプーン。
トロからヒラキになるところ。
ヒゲナガと間違ってバイトしないかと。

5時頃、待望のバイト。
でも、竿先がプルプルしてます。
ヒットしたのはウグイでした。



その後場所を変え
7時前まで狙いましたが
バイトなく終了。




下流の本命ポイントへ移動。
やはりというか、先行者が。
そんなときは、地形チェックです。

下って下って、人工構造物の場所。
流れで底がエグレています。
エリア後半の部分に狙いを定めます。

深いだろうとバイブで。
1投目、ただ巻きにゴンッと当たり。
2投目、同じコースをトレースするとヒット。

ヒットしたのはナマズでした。


グルカはナマズがよく釣れます。
私だけでしょうか。


その後、バイトなく移動。
本命ポイントへ戻ります。

水温は19℃。



水位はいい、色は澄み過ぎか。
一応ミノーでひと流し。
その後、目先を変えてバイブでも。
しかし、バイトは得られませんでした。

もう、すべて出しきりました。
9時半に終了しました。



マスではなかったですが
外道でも釣れたので良しとしましょう。

釣り人が増え、場荒れしてる感じです。
マスも動けず、スレてると思われます。
出水待ちかなぁ。



■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ウグイ1、ナマズ1
【時間】 4:40~9:30
【天気】 曇り
【気温】 17~19℃
【水温】 19℃
【水位】 小口で0.49前後
【濁度】 澄み

■タックルデータ■

軽量スプーン用
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】バイト5g
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 14Lb(0.6号)+Fujino FSIフロロハリス1.7号

本流用
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】リアライズ15g、Dコン72、グルカ80など
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー3号

  

2020年06月14日

気配あり

今日も那珂川へ。
気合を入れて4時半現着。

なんと、先行者が!
邪魔しないように上流へ。

昨日午前中の雨で、笹濁り。
水位は釣りごろです。

水温20℃


実績ポイントを攻めるも無反応。
徐々に下流へ。

先行者が帰ったあと
ほぼ本命ポイントを攻めるも
やっぱり反応がありません。

更に下流へ。
時間は6時半ごろ。

渕尻に近い場所で一投目。
回収直前のミノーの後ろに
背中が緑色の魚体が見えました。

期待をしましたが、次はなし。
その後、場所を転々と変えます。

7時頃、大型魚の跳ねを確認。
その跳ね、上流に移動しているよう。

もしかして鱒か?
上流で待ち伏せすることに。

すると
下流数十メートルで跳ね。
そして、目の前で跳ね。
やはり、移動しているよう。

魚の移動ルートに
ルアーを通しましたが
ヒットはしませんでした。

日差しが出始めた
8時半に釣りを終了しました。



バイトはなかったものの
今シーズンはじめて
遡上魚の気配を感じました。

梅雨明けまでには
またチャンスがあるでしょう。
なんとかヒットさせたいです。



■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 4:40~8:30
【天気】 曇り
【気温】 19~20℃
【水温】 20℃
【水位】 小口で0.75
【濁度】 前日の雨の影響で笹濁り

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】リアライズ15g、Dコン72など
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー3号
  

2020年06月07日

いろいろ調査

今日も那珂川です。

鮎釣りが解禁したので
アユ師とバッティングしない場所へ。

昨年の台風で流れは変わっていて
地形調査も兼ねた釣行となります。

6時過ぎに釣り場着。
アユ師もアングラーもいません。
そそくさと準備をして川へ。

バッティングしない場所とはいっても
上下流の瀬にはアユ師がくるはずなので
狙いのポイントを短時間で攻めます。

この時期、スプーンでダウンクロスの表層狙い。
居れば一発で出るはずです。

1ヶ所目、2ヶ所目と実績ポイントで出ず。

水温高いの?

20℃ありました。


瀬落ちっぽい3ヶ所目でやっとヒット。
反転したのは黄金の魚体。


ニゴイでした。
PE0.6号なら切れないのを確認。

上流にアユ師がスタンバイしていたので
粘らず下流へ下ります。

瀬尻というか、トロ頭。
出てもいいんですが、出ません。

その後、500mぐらい下って地形調査。
トロの大場所になった場所あり
砂利で埋まった荒瀬あり
かなり地形は変わっていました。

今まで蓄積した地形データは
修正する必要がありますね。

ミノーもスプーンも投げ倒しましたが
2匹目はヒットしませんでした。

日差しが強くなってきた8時半ごろ
今日の釣りは終了しました。



それにしても
コイ科とアユの魚影は確認できますが
遡上魚のモジリは確認できていません。
ニジマスですら、ヒットしません。

昨年まであれほど見かけたスモールも
今年はさっぱり見かけなくなりました。

昨年の台風の影響なんですかね。
今年はいろいろ調査の年になりそうです。



■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 6:30~8:30
【天気】 晴れ
【気温】 18~21℃
【水温】 20℃
【水位】 小口で0.44前後
【濁度】 澄み

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ6.1g、iFish FT70S 他
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 14Lb(0.6号)+フロロ2号

  

2020年05月31日

ますます浅く

今日も那珂川へ。
昨年の台風後の確認も兼ね
ヤマメの顔が見たくて、上流部へ。

6時過ぎに釣り場着。
先行者なし。

川は渇水気味で澄んでます。
さっさと準備をして川へ下ります。

水温は17℃



まず、上流へ。
菅スプーンをアップキャストで。
瀬でもトロでも異常なし。

復路は下流へ。
一度通したところもDコンで。
瀬はリアライズで探り直し。
しかし、チェイスすらなし。

下流に釣り人が見えたので
今日のところは終了しました。

それにしても
ヤマメの姿は全く見えず。
4月に放流があったエリアなので
残っている魚に期待したのですが。



釣り場の状況は
一見変化がないように見えますが
川底は小砂利で埋まってました。

こうも浅いと遡上魚は
渕で休みながら遡上するという
行動ができないのではないか。

増水のときに一気に
上流の低水温エリアまで
遡上してしまうかもしれません。

遡上魚狙いも
今までのパターンが
通用しなくなりそうです。



明日からアユ解禁。
釣り場でかぶらないように
早起きしないと。




■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 6:30~8:10
【天気】 曇り
【気温】 17~19℃
【水温】 17℃
【水位】 小口で0.36前後
【濁度】 澄み

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】菅スプーン、Dコン63、リアライズ6.1g
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 14Lb(0.6号)+フロロ2号
  

2020年05月17日

幸先悪し

朝から天気がいいので
運動がてらに那珂川へ。

昨年の台風19号のあとの
地形変化が気になる場所へ。

河原へ降りてびっくり。
枝分かれした流れが1本に。
長いトロ場が形成されていました。

早速トロ場を攻めます。
押しが弱いので、リアライズ6.1g使用。
ダウンでたらーっと流します。

開始10分後にヒット。
直後、魚がジャンプ。
そして、手元が「フッ」

なんと、今シーズン初ヒットの魚を
ラインブレイクしてしまいました(泣)
ジャンプしたのでニジマスでしょう。

その後、上下流地形チェックしながら
釣り歩いたものの、異常なし。

12時を過ぎたところで終了しました。

それにしても
シーズン初ヒットの魚を
ラインブレイクしたことって
今までないんじゃないかな。
幸先が悪いです。

今シーズンからPE0.4号を使ってますが
先日、根掛りでもあっさりブレイク。

まめにラインメンテが必要なようで
ズボラな私には向いてないようです。
次回はPE0.6号に巻き直そうかと。





■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 10:20~12:00
【天気】 晴れ
【気温】 25~27℃
【水温】 19.5℃
【水位】 小口で0.35前後
【濁度】 普通

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ6.1g、i Fish FT 5S
【ライン】よつあみ G-soul X4 Upgrade PE0.4号+Fujino FSIフロロハリス1.7号


  

2020年04月26日

いい運動に

今シーズンはじめて
那珂川へヤマメ狙いに。

3月に解禁しましたが
桜も散り、もうすぐGWというのに
川で釣り人をあまり見かけません。

コロナの影響のためなのか
魚がいないからなのか
検証と運動を兼ねての釣行。

ひとけのない場所を選び
1時間半だけキャスト。

水位は釣りごろ
田植えの影響で笹濁り
水温は12℃

水はいい感じですけどね。
無反応で終了です。

なんというか、魚っ気がない。

本格シーズンは
田植えが終わってからですかね。

運動にはなったので
良しとしますかね。





■釣行データ■
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 8:00~9:30
【天気】 晴れ
【気温】 10~16℃
【水温】 12℃
【水位】 小口で0.54前後
【濁度】 笹濁り

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】リアライズ15g、バック&フォース リッパ16g他
【ライン】よつあみ G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー2号

  

2019年10月12日

2019本流ルアー振り返り

那珂川ヤマメ漁も禁漁から3週間経過しました。
この辺で、今シーズンの私の釣りの振り返りを。



2019年本流ルアー釣行

1.釣行回数 計7回

那珂川  5回
旧北上川 1回
寒河江川 1回


2.釣行期間 4/29~9/16


3.釣果 ヤマメ2匹
7/27に那珂川で、放流後野生化したヤマメ




4.釣行時間 計23時間


以上です。

今年は、まず4月の渇水で意気消沈。
そして、子供の学校の用事がますます増え
釣りに行く時間を捻出するのが難しくなり
過去最低の釣行回数になってしまいました。

とりあえず、遠征は2回行けました。
旧北上川は、過去最高にいい条件でしたが
ヒットさせることが出なかったのは残念。



2019年の那珂川の中流域についてですが
3月の解禁から渇水状態が続きました。

那珂川小口の水位は、4/19に0.01を記録し
4/27まで欠測、閉局状態が続きました。

この時期の釣りは厳しかったでしょう。

5月からは水位は徐々に持ち直して
6月から7月は、梅雨や台風の影響で
水位は高めを推移しました。

梅雨の期間も長かったので
ヤマメを狙うにはいい条件だったでしょう。

8月も秋雨の影響で、水位は十分。
禁漁まで水位は高めでした。

水位に関して言えば
6月以降は安定して高めでしたので
釣りには影響がなかったはずです。



肝心のヤマメの方ですが
遡上マスが少なかったようですね。

釣具屋さんから聞いた話では
釣れたヤマメの写真を見せてもらうと
スリムで、銀化で、尾びれの大きな
遡上マスの個体は、少なかったそう。

那珂川の遡上マスの個体は
年々減ってきているようなので
そろそろ釣り人が声を上げないと
幻の那珂川マスになってしまうかも
と、釣具屋さんも危惧しておりました。



年々釣れにくくなっている遡上マス。
今日これから通過する台風19号の大水で
産卵巣が流されないかも心配です。


私も、なかなか釣りに行けなくなってますが
できる限り観測は続けていきたいと思います。

  

2018年09月16日

2018シーズン最終戦

栃木県内のヤマメ釣りは
今月20日から禁漁になります。

行けるとしたら、この3連休。
というわけで、本日行ってきました。

黒磯地区から川をチェック。
余笹川周辺は稲刈り真っ最中。
迷惑駐車になりそうだったのでパス。

続いて、晩翠橋周辺。
この辺りはまだまだ鮎釣りが多くパス。

というわけで、上流部にきました。

おそらく昨日も、早朝も
多くの釣り人に叩かれているはず。

釣れる確率はかなり低いですが
間違って釣れるのを祈るのみです。



先行者は一人のみ。
とりあえず、釣りは成立しそうです。

もう、何度も来ているポイントです。
魚が溜まる場所もわかっています。
白泡と渕尻をアップキャストで狙います。

開始間もなく、イワナがヒット。

しかし、これ以後続きません。


渕から瀬につながる場所は
しつこく何度もミノーを流します。
サイズも変えて流します。
しかし、本命からの反応はなし。

たまにギラギラ見えたので
遡上魚はいるんだと思います。
でも、厳しいですね。



復路は、あえてスプーンを使いました。
竿抜けポイントなら、イワナが出ますが
今日は、チェイスもろくにありません。
そうとう厳しいようです。


上流に餌釣り師が見えたところで
川から上がりました。



そんなわけで
今日はイワナ1匹で終了です。





今シーズンの那珂川は
6月末から渇水になったので
それ以前で勝負が決まってしまいました。

私は今年も那珂川で
大物を手にすることはできませんでした。


■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒磯地区)
【釣果】 イワナ1匹
【時間】 11:30~13:40
【天気】 曇り
【気温】 22~24℃
【水温】 15℃
【水位】 晩翠橋で0.25m
【濁度】 澄み

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 08ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ6.1g、Dコン63、Dコン50、i Fish FT 5S
【ライン】VARIVAS スーパートラウトアドバンス ベイトフィネスプレミアムPE 0.5号+Fujino FSIフロロハリス1.7号

  

2018年07月16日

2018年6月の釣行記録まとめ

2018年6月の釣行記録

6月9日
【場所】 山形県鮭川
【釣果】 ヤマメ数匹、ニゴイ、ウグイ
【時間】 5:30~12:00
【天気】 曇りのち晴れ
【気温】 19~20℃
【水温】 20℃
【水位】 真木で0.49~0.53
【濁度】 澄み


6月13日
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 10:20~11:20
【天気】 晴れ
【気温】 25℃
【水温】 未計測
【水位】 小口で0.51
【濁度】 笹濁り


6月17日
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 17:10~17:50
【天気】 曇り
【気温】 20℃
【水温】 19℃
【水位】 小口で0.40
【濁度】 普通


6月21日
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 16:40~17:30
【天気】 晴れ
【気温】 22℃
【水温】 20.5℃
【水位】 小口で0.54
【濁度】 笹濁り


6月23日
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ヤマメ2
【時間】 6:00~7:30
【天気】 曇り
【気温】 17~20℃
【水温】 19.5℃
【水位】 小口で0.33
【濁度】 普通


6月24日
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ニジマス1
【時間】 5:40~7:30
【天気】 晴れ
【気温】 18℃
【水温】 18℃
【水位】 小口で0.41
【濁度】 普通


6月28日
【場所】 箒川(大田原地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 10:40~11:40
【天気】 曇り
【気温】 27℃
【水温】 21.5℃
【水位】 佐久山で0.34
【濁度】 普通


6月6日に関東は梅雨入りしたものの
あまり雨が降らず、川は減水気味。

気候的にも、6月にしては暑く
3週間ぐらい先の気候のよう。

そのためなんでしょうか
6月23日に釣ったヤマメは
6月にしては色が出てる感じでした。




遡上系のマスも
ポツポツ釣れているようでしたが
私には、サッパリ釣れませんでした。
  

2018年07月11日

2018年5月の釣行記録まとめ

5月末に、我が家のパソコンが故障。
突然、電源が入らなくなりました。

電源ボタンの接触不良だと思い
近所の修理屋さんに見せてみると
マザーボードが原因ということでした。

2011年に購入したBTOパソコンなので
寿命といえば、寿命なんですが
まだまだ使いたい。

しかし、同じ型のマザーボードを
新規で購入するのは不可能です。

マザボの中古購入は博打だよ、と言われ
泣く泣く6月にパソコンを新規購入しました。

そんなことがありまして
釣行日記をアップできませんでしたが
ここにまとめて記載します。



2018年5月の釣行記録

5月5日
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 17:40~18:40
【天気】 晴れ
【気温】 22~19℃
【水温】 未計測
【水位】 小口で0.70
【濁度】 やや濁り


5月13日
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 9:00~11:00
【天気】 曇りのち小雨
【気温】 17~19℃
【水温】 16℃
【水位】 小口で0.59
【濁度】 普通


5月20日
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 16:00~18:00
【天気】 晴れ
【気温】 22~19℃
【水温】 20.5℃
【水位】 小口で0.37
【濁度】 普通


5月30日
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ヤマメ1、ニジマス1
【時間】 9:40~11:00
【天気】 曇り
【気温】 22℃
【水温】 20℃
【水位】 小口で0.38
【濁度】 普通


今季ファーストヒットは5月30日でした。
Dコンでヤマメ、リアライズでニジマス。
荒瀬の瀬頭で、バイトは多数ありました。


ヤマメは遡上系ではないですね。
放流魚が野生化したものでしょうか。



ヒレが小さすぎます。



5月に入り、戻りやサクラが釣れたと
少しずつですが聞くようになりました。

私には、釣れませんでした。  

2018年05月13日

居てもいいのに

今日は那珂川へ。
ノー感じで終了です。



今日は曇りの予報なので
9時ごろ開始できるように家を出ます。

とある橋を渡りながら、川を見ます。
餌釣り師、ルアーマン含めて5人・・・
予定を変更し、はじめての場所へ。

広大なトロから瀬につながる場所。
対岸に深みがあります。
そこを通って、遡上するはず。

その深みからトロを結ぶ
遡上しそうなスリットがないか、探します。

とりあえず、行けるところまで上流へ。
スプーンで探りながら下ります。

1時間ほど探りました。
なんとなく、スリットがある感じです。
何らかの生体反応はありましたが
なにもヒットしませんでした。



下流へ移動。
瀬からトロに変わる場所。
釣れそうな雰囲気でしたが、反応なし。

終了予定の時間になり、終了です。




4月末から那珂川へ行ってますが
私には外道すら釣れません。

浅瀬には稚鮎が沢山いるので
マスが遡上して居てもいいんですがね。

私のファーストヒットは、いつになるのやら。



■釣行データ■
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 9:00~11:00
【天気】 曇りのち小雨
【気温】 17~19℃
【水温】 16℃
【水位】 小口で0.59
【濁度】 普通

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】リアライズ15gなど
【ライン】よつあみ G-soul X8 UPGRADE 22Lb(1.0号) + リーダー2号

  

2017年08月06日

続・気配なしです

今日も那珂川へ行ってきました。
場所は余笹川合流よりも上流エリアで
東北道よりは下流エリアです。


結果はやっぱり「ボ」
魚の姿が確認できませんでした。


見えるのは鮎、鮎、鮎。
わかっているんですけどね。


おそらく、遡上マスたちは
湧水+身を隠せる場所で
時が来るまで、じっとしている事でしょう。


台風5号が近づいてますが
春が渇水だったので
秋は大雨になるかもしれません。


地形が変わるほどの大増水になれば
そこでシーズン終了です。


私は今シーズンは那珂川で
放流ヤマメ1匹しか釣っていません。


感覚を忘れてしまいそうなので
渓流エリアへ行こうとも考えてますが
熊出没情報が多いので、迷ってます。


どうしたものか。






■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 5:20~7:10
【天気】 曇り
【気温】 24~25℃
【水温】 21℃
【水位】 小口で0.58
【濁度】 笹濁り


■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 08ツインパワー2500S
【ルアー】iFishFT50S、Dコン63など
【ライン】VARIVAS スーパートラウトアドバンス ベイトフィネスプレミアムPE 0.5号+Fujino FSIフロロハリス1.7号
  

2017年08月05日

気配なしです

8月に入った途端に過ごしやすい日が続き
ちょっと釣りをしたくなってきたので
那珂川の黒羽地区へ行ってきました。


今年の那珂川、特に遡上マスについては
まわりでほとんど釣った話を聞きません。
もちろん、私も釣っていません。


ただでさえ難しい時期で、期待薄ですが
それでも、状況把握の意味で行きました。


今回は、とりあえず
余笹川合流よりも下流エリアへ。


結果は「ボ」
まったく気配なしです。


釣れなくても、渕で魚が跳ねたとか
そういう現象を目撃してもいいのですが
今回は、その気配もなし。


やっぱり今年は
魚がいないんじゃないかな。



■釣行データ■
【場所】 那珂川
【釣果】 ボーズ
【時間】 5:10~6:20
【天気】 曇り
【気温】 23℃
【水温】 21℃
【水位】 小口で0.62
【濁度】 笹濁り

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ11g、Dコン72など
【ライン】よつあみ G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー12lb

  

2017年06月04日

外道の気配もない

今日は那珂川へ行ってきました。
3ヶ所まわってきましたが
魚からの反応はありませんでした。


6月になり、アユ釣りが解禁になりました。
1日は朝から土砂降りで那珂川は増水。
2日も昼間に土砂降りで、再び増水。
昨日は晴天で、川の水は落ち着いたはず。
ちょっと期待しての釣行です。


まず、黒羽地区。
水位はまずまずでしたが
一昨日の雨の影響でしょうか
笹濁りで、ゴミも少しあります。

この時期の鉄板ポイントを
スプーンとミノーで探りましたが
まったく反応がありません。
ゴミが原因でしょうか。


場所を変えます。
余笹川合流より上の那珂川へ。
川はクリアですが渇水気味。
アユ師も多いです。

1ヶ所だけチェックしました。
ヤマメのチェイスすらありません。
どんどんアユ師が増えていきます。
このままでは釣り場がなくなるので移動。


最後に、余笹川合流よりも下流エリア。
瀬はアユ師が多いので、渕へ。
渕尻を探りましたが、ノーバイト。

このエリア、ニゴイがたくさん居ますが
今日は姿が全く見えません。
10時になったところで終了しました。



5月中に何度か那珂川へ行きましたが
増水後でも水温は19℃ぐらいありました。

しかし、今日は15~16℃と低め。
一昨日の雹により、急に水温が下がったか。

水温が上がれば、良くなるかもしれません。
また、次回頑張ります。







■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒磯~黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 7:00~10:00
【天気】 晴れ
【気温】 16~19℃
【水温】 15~16℃
【水位】 小口で0.56
【濁度】 余笹川合流より上流は澄み、下流は笹濁り

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ15g、Dコン72他
【ライン】よつあみ G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー12lb

  

2016年09月18日

今シーズンの那珂川ヤマメは終了です

明後日から禁漁の那珂川ヤマメですが
高水続きで釣りに行けません。

明後日まで3連休なので
水位しだいで釣りに行こうと思ったのですが
昨日は所用のため行けず。

そして、残念なことに
夜から土砂降りになってしまいました。

今日になって、恐る恐る水位を確認すると
那珂川小口の水位は上がっていました。

朝から天気は雨です。
この連休中に水位が下がることはないでしょう。

もうダメだとは思いつつ
川の様子を見るために
上流を目指して出発しました。

箒川の箒橋を通過。
箒川は増水で濁ってます。

続いて、那珂川の水遊園橋を通過。
那珂川も増水で濁ってます。


更に上流を目指します。

余笹川の橋を通過。
増水で強い濁りです。

那珂川の寒井の橋を通過。
高水ですが、濁りは少なめ。
鮎釣り師も多かったです。


それを見て、那珂川の上流なら
どうにか釣りになるかもしれない。
そう思い、那珂川の鍋掛地区へ。


そこで、私の思いは打ち砕かれました。

おっかないほどの高水です。
素直に、帰ることにしました。


稲刈りシーズンで
田んぼに水は引かれません。

今日、明日の天気も雨です。

おそらく、明日も水位は下がらないでしょう。



というわけで、
私の今シーズンの那珂川ヤマメは終了です。


他県では9月いっぱいまでヤマメが狙えるので
来週行けるところを探します。

とはいえ、台風16号が週明けに接近するそうなので
今シーズンのヤマメ釣りは完全終了かもしれません。