花の風まつりへ
GWがはじまりましたね。
連休前半は、釣りの予定はありませんでした。
追波川も増水で釣りにくいようですし、連休後半に期待しますか。
さて、昨日は「花の風まつり」へ行ってきました。
「花の風まつり」とは何??
「花の風まつり」とは、毎年GWの期間を利用して
那珂川町の町民有志が実施する「催し物」です。
那珂川町全体が会場で
まつりに参加を希望した家でお客をもてなします。
今年で10年目です。
私は昨年に続き、行くのは2度目です。
まず、「ばとうホースランド」へ行きました。
トイ・ストーリーマニアの次男が、馬に乗って大満足。
トイ・ストーリーの主人公、ウッディが乗る馬の名前知ってますか?
「ブルズアイ」って言うんですけど。
次男はどんな馬でも、馬を見ると「ブルズアイ!!」です。
次におじゃましたのは
ヒロクラフトさんです。
ヒロクラフトさんは、花の風まつり初日に「TKG」をします。
「TKG」とは「
たまご
かけ
ごはん」の略です。
昼前は、それ目当て来たお客さんがいっぱいいたようです。
わが家は午後におじゃましたので、ゆっくりできました。
「ナチュラルクラフト体験」で、子供たちは人形を作りました。
その後、絵本の読み聞かせに行ったり、棚田にいったり、いろいろ。
その後、暑いのでな「かがわ水遊園」でアイスを食べて終了です。
こちらは、すんごい混雑してました。
というわけで、GW前半は釣りをせずに家族でのんびりしました。
花の風まつりは5月6日までやってますので、時間がある方は遠方の方も地元の方もぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
私、地元に住んでますが、新しい発見が多くてけっこう楽しめます。
公式サイトは、たぶんこちら
http://hana-kaze.net/
関連記事