状況分析しています

ザキ

2013年07月28日 14:48

昨日の午後からの雷雨はすごかったですね。
那珂川が増水するのは確実でしたので、釣りには行ってません。

那珂川小口で、27日23時に2.03mまで上昇しました。


私の知る限り、那珂川小口で2mを超えたのが、今シーズンはじめて。
これで、遡上待ちのマスたちが一気に遡上するでしょう。
そう思っていました。

でも、家で各地の水位計を見ていて「おやっ」と思ったのです。
那珂川晩翠橋の水位を見てみると


なんと、0.16mまでしか上昇していません。
前日の水位から増水したのは20センチ程度です。
ライブカメラの映像を見ても、ちょっぴり増水したようにしか見えません。

おそらく、これでは西岩崎の堰堤までたどり着かないのでしょう。
まだ水のある下流にいるのかも。

とはいえ、下流の水温はかなり高くなっています。
私たちがルアーを通す流れの中は、21℃はあるでしょうね。
それでは、たぶん釣れないですよね。

ルアーの通せない、湧き水の出る川底でじっとしているのでしょうか。

先週は梅雨のような天気で気温も低めでした。
ちょっと増水すれば、チャンスかと思ったのですが・・・残念。
週末まで釣りにはいけませんので、いろいろ戦略を練ることにします。


あなたにおススメの記事
関連記事