気配あり

ザキ

2020年06月14日 20:06

今日も那珂川へ。
気合を入れて4時半現着。

なんと、先行者が!
邪魔しないように上流へ。

昨日午前中の雨で、笹濁り。
水位は釣りごろです。

水温20℃


実績ポイントを攻めるも無反応。
徐々に下流へ。

先行者が帰ったあと
ほぼ本命ポイントを攻めるも
やっぱり反応がありません。

更に下流へ。
時間は6時半ごろ。

渕尻に近い場所で一投目。
回収直前のミノーの後ろに
背中が緑色の魚体が見えました。

期待をしましたが、次はなし。
その後、場所を転々と変えます。

7時頃、大型魚の跳ねを確認。
その跳ね、上流に移動しているよう。

もしかして鱒か?
上流で待ち伏せすることに。

すると
下流数十メートルで跳ね。
そして、目の前で跳ね。
やはり、移動しているよう。

魚の移動ルートに
ルアーを通しましたが
ヒットはしませんでした。

日差しが出始めた
8時半に釣りを終了しました。



バイトはなかったものの
今シーズンはじめて
遡上魚の気配を感じました。

梅雨明けまでには
またチャンスがあるでしょう。
なんとかヒットさせたいです。



■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 4:40~8:30
【天気】 曇り
【気温】 19~20℃
【水温】 20℃
【水位】 小口で0.75
【濁度】 前日の雨の影響で笹濁り

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】リアライズ15g、Dコン72など
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー3号


あなたにおススメの記事
関連記事