本日も異常なし!那珂川ヤマメ
今朝も懲りずに行ってきました。
那珂川へヤマメ狙いです。
あわよくば、サクラマスも。
今日の釣り場は2ヶ所。
どちらも烏山地区です。
まず、昨日と同じ場所へ行きました。
5時半ごろ着。
昨日より濁りが酷くなってます。
おそらく、支流の濁りが酷いのでしょう。
昨日から田植え全開モードですからね。
一応来たので、30分ほど探りを入れるも、反応なし。
ちょっと期待できそうもないので、移動です。
次に、やや上流のエリアへ。
ひとつ支流が減るので、濁りも弱いと思ったのです。
着いてみたら、少しは濁りが弱くなっていました。
濁っていますが、釣りは可能です。
ここで1時間、きっちり狙いました。
が、異常なし。
後からきたアングラーにも「釣れません」と笑顔で返し(笑)
8時過ぎに釣りを終了しました。
今日は水温が下がってました。
昨日の朝は16℃、今日は14℃。
おそらく、夕べ降った雷雨の影響でしょう。
濁りはあるものの、流れや水位はいい感じです。
足元をアユの群れが遡上していくのも見えました。
川に活気があるように思るのですが・・・釣れません。
魚もGWなのでしょう(笑)
連休も残り2日。
私は、これから家族と相馬へ行ってきます。
残りの連休で、那珂川でサクラを狙う人は頑張ってください。
若鮎大橋より上流なら、濁りは少なめだと思います。
■釣行データ■
【場所】 那珂川(烏山地区)
【釣果】 続まるボーズ
【時間】 5:40~8:00
【天気】 晴れ
【気温】 9~18℃
【水温】 開始時で14℃
【水位】 小口で0.90
【濁度】 濁り
■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 08ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ11g、15g、トラップ14g他
【ライン】VARIVAS スーパートラウトアドバンス ベイトフィネスプレミアムPE 0.5号+Fujino FSIフロロハリス1.7号
関連記事