まったく反応なしでした

ザキ

2015年05月31日 07:16

今朝もちょこっと那珂川へ行ってきました。
完全ノー感じ、でした。

那珂川は渇水が続いていますね。
増水するような雨は先週も降りませんでした。
通り雨みたいな雨だけでしたね。

期待はできないものの、早朝なら反応あるかも。
というわけで、薄暗いうちから狙うことにしました。

いつもの釣り場に4時過ぎ着。
さっさと準備をして川へ。
相変わらずの渇水です。

表層を意識している魚を狙います。
スプーンをタラ~っと流します。
反応なし。

なんか、水がトロ~っとしています。
昨日は那須烏山で最高気温は31.6℃ありました。
この渇水で前日は真夏日。
おそらく水温が高いんでしょう。

水温を計ってみると、もう20℃ありました。
こりゃ、ダメかも。

場所を少しでも可能性のある、瀬に移動。
ルアーもミノーにチェンジ。

思い当たるところを片っ端から打ちました。
しかし、チェイスする姿も見えず。
まったく反応なしです。

まだ少しやる時間は残っていましたが
5時半過ぎには終了しました。

魚の気配がまったくないわけではないのですがね。
コイ、アユ、バスなど、水面は賑やかでした。
しかし、マスっぽい気配はなかったです。

渇水ですが、水は悪くない感じです。
私が釣りをした場所は。
ひと雨欲しいところです。





■釣行データ■
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 4:10~5:40
【天気】 晴れ
【気温】 18℃ぐらい
【水温】 20℃
【水位】 小口で0.41
【濁度】 ちょっとだけ濁り

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ15g、Dコン72を中心にいろいろ
【ライン】東レ シーバスPE12lb + リーダー12lb



あなたにおススメの記事
関連記事