久々のヤマメ狙いでしたが

ザキ

2015年08月29日 11:05

久々に那珂川へヤマメ狙いに行ってきました。
カワムツ1匹だけでした。

那珂川のヤマメ釣りは8月2日以来です。
8月前半は猛暑と渇水で釣りに行く気にならず。
後半は子供たちの用事などで時間が取れず。
今日はやっと時間が作れました。

とはいえ、今日の天気は不安定な予報。
なので、あまり上流ではないエリアを選択。
小雨の中、車を釣り場へ走らせました。

釣り場に着いたのは5時半前。
久々の釣りなので、忘れ物のないように準備。
5時半過ぎに釣りを開始しました。

水位は渇水ではないものの、少なめ。
那珂川中流域は平水なのですが。

流れはどんよりで、アユの跳ねが激しいです。
濁りはなし、ノロがちょっと多め、水温18℃。

いつものように、一区間を釣り上がって、下る。
上りはミノー、下りはスプーン。

ミノーで小さなバイトあり。
釣れたのは、なんとカワムツでした。
テールフックが、ちゃんと口に掛かっていました。

その後はまったくバイトなし。
雨が激しくなった7時過ぎに、釣り終了です。




今月は、お盆ごろから曇りがちの天気が多くなりました。
今週は、最高気温が30℃を超えた日が1日だけ。
FMでは10月頃の気候と言ってました。

水温が上がらず、釣りもしやすいのでいいですが
遡上魚はもう、上に行ってしまったのでしょう。
せめて、高速から上に行った方がいいかもしれません。

今シーズンも残り3週間です。
もうちょっと頑張ってみます。



■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒磯地区)
【釣果】 カワムツ1匹
【時間】 5:40~7:10
【天気】 雨
【気温】 17℃
【水温】 18℃
【水位】 晩翠橋で-0.04
【濁度】 普通

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 08ツインパワー2000
【ルアー】バック&フォース4g他
【ライン】バークレイ バニッシュ レボリューション 3lb





あなたにおススメの記事
関連記事