エサでも厳しい

ザキ

2016年07月31日 16:41

渇水で厳しい那珂川ですが
とりあえず行ってきました。

小口で0.30と超渇水。
もう、淵しか狙う場所がありません。
なので、今回は



エサ釣り。

そして、今シーズン初の

ウェットゲータースタイルで。


エサ釣りとはいっても
7メートルもある竿での釣りは
ほとんど経験なし。

釣り始めは
ろくに振り込めなかったのですが
だんだんコツを掴んできました。

エサ釣りをしていて驚いたのは
当たりが半端なく多いことです。
まあ、ウグイやカワムツの当たりですが
エサだとこんなに頻繁に当たるんだと
改めて実感したのでした。

もうひとつ。
回転して振り込むためか
穂先にラインがしょっちゅう絡む。

これについては、
回転トップという便利なものがあるので
交換を検討してみます。


肝心の釣果の方は
ウグイやカワムツだけでした。

甘くないです。
あたりまえです。


これから、特に渇水の今年は
かなり厳しい時期になりますが
また、頑張ってみます。


■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ウグイとかカワムツとか
【時間】 5:20~8:00
【天気】 晴れ
【気温】 21~26℃
【水温】 未計測だが22℃はあったかも
【水位】 小口で0.30
【濁度】 普通


■タックルデータ■
【ロッド】ダイワ 波路 超硬70
【ライン】クレハシーガーR18フロロ 4lb 通し
【エサ】 ミミズ





あなたにおススメの記事
関連記事