外道の気配もない

ザキ

2017年06月04日 11:35

今日は那珂川へ行ってきました。
3ヶ所まわってきましたが
魚からの反応はありませんでした。


6月になり、アユ釣りが解禁になりました。
1日は朝から土砂降りで那珂川は増水。
2日も昼間に土砂降りで、再び増水。
昨日は晴天で、川の水は落ち着いたはず。
ちょっと期待しての釣行です。


まず、黒羽地区。
水位はまずまずでしたが
一昨日の雨の影響でしょうか
笹濁りで、ゴミも少しあります。

この時期の鉄板ポイントを
スプーンとミノーで探りましたが
まったく反応がありません。
ゴミが原因でしょうか。


場所を変えます。
余笹川合流より上の那珂川へ。
川はクリアですが渇水気味。
アユ師も多いです。

1ヶ所だけチェックしました。
ヤマメのチェイスすらありません。
どんどんアユ師が増えていきます。
このままでは釣り場がなくなるので移動。


最後に、余笹川合流よりも下流エリア。
瀬はアユ師が多いので、渕へ。
渕尻を探りましたが、ノーバイト。

このエリア、ニゴイがたくさん居ますが
今日は姿が全く見えません。
10時になったところで終了しました。



5月中に何度か那珂川へ行きましたが
増水後でも水温は19℃ぐらいありました。

しかし、今日は15~16℃と低め。
一昨日の雹により、急に水温が下がったか。

水温が上がれば、良くなるかもしれません。
また、次回頑張ります。







■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒磯~黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 7:00~10:00
【天気】 晴れ
【気温】 16~19℃
【水温】 15~16℃
【水位】 小口で0.56
【濁度】 余笹川合流より上流は澄み、下流は笹濁り

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ15g、Dコン72他
【ライン】よつあみ G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー12lb



あなたにおススメの記事
関連記事