お馬鹿アングラーの新年のごあいさつ

ザキ

2010年01月01日 17:36

みなさま、新年明けましておめでとうございます。
今年も、当ブログをよろしくお願いします。


前にもいいましたが、このところ釣りには行っていません。
先月30日には、宇都宮の釣具屋さんをハシゴしました。
目的は、3月からのサクラマス始動に向けてのタックル選びです。


まず、POPEYE STREAM 宇都宮店へ。
ここは高級ロッドも立て掛けてあり、ロッドを持ち比べできます。
ウエダのスティンガーシリーズや、ソウルズのロッドを触ってきました。
山形の最上川と鮭川合流や、最上川本流で使うロッドはどれがいいか。
ロッドの長さ、調子などを実釣をイメージして触ってきました。


後は、ウェア類やルアーなどもチェック。
東北サクラマスアングラーの多くがSimms ガイドベストを着ています。
私もそれにあこがれていたのですが、ポパイにはそれが売っていました。
ポパイは他に、パタゴニアなどの高価なウェアも扱っていますね。
サイズが合わなかったので購入は見合わせましたが。


<ショップリンク>
POPEYE(ポパイ) ボート/フィッシング用品販売


次に、ワイルドワン宇都宮駅東店、その後は上州屋キャンベル。
ロッドを見たり、ウェーダーを見たり、その他いろいろ。
キャンベルではベストやランディングネットを見てきました。
ここはけっこうな数のランディングネットが置いてありますね。
本格的なランディングネットは、値段も2万円以上します。
もっと釣りが上手になってから買おうかなと思いました。


<ショップリンク>
WILD-1
上州屋


そして最後に、プロショップオオツカを見てきました。
正直、ここまで来ると疲れてしまって目的を忘れています。
ロッドを触ったり、ルアーを見たりして終了。


結局、何も買わずに帰ってきたのですが
ピンときたものはありましたので、後で購入を考えています。


<ショップリンク>
プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売


今日は朝から地元自治会の新年会に出席。
帰ってからは、年賀状を印刷して終了。


あ、そうそう
レンタルDVDを借りてきました。
「ターミネーター サラコナー クロニクルズ」
最近テレビで放送されているのを見て、はまってしまいました。


今、セカンドシーズンを見ています。
今日は9~11まで借りてきました。
11まで見れば、セカンドシーズンは終了。
その後に「ターミネーター4」を見ようかと・・・


ちょっと前に、かみさんが
「宮廷女官チャングムの誓い」にはまっていたのを見て
「テレビで放送してんのにDVD借りてきてまで見なくてもいいだろ」
と思っていましたが、今は自分が逆の立場になってしまいました。


今月は4日まで休みなのですが、
おそらく、釣りには行かないと思います。
気合が入りません。


山形のサクラマスに向けて、いろいろ準備をして
活動資金を温存しようかと思います。


最後に、
このサイトに訪問された方々が
今年1年いい釣りができますように。



あなたにおススメの記事
関連記事