眠っていたルアーで釣る その2
昔買ってほとんど使わず
今年使ってみて釣れたルアー
眠っていたルアーで釣る その2は
キャスティーク スイムベイト
おそらく4インチです。
重さは44g。
これは、まだバス釣りをしてた頃
ビッグベイトでデカバスが釣れると聞き
購入したルアーです。
おそらく18年ぐらい前に購入。
使用回数は数回です。
あの頃は
「こんなデカイルアーで釣れるか?」
半信半疑で使い続けられませんでした。
ではなぜ、
シーバス狙いで使おうと思ったか。
それはyoutube
「オヌマンのシーバス塾」を見てから。
・ビッグベイトならデカシーバス
・釣れれば75センチ
などという言葉を聞いたから。
シーバスなら4インチなら食えるはず。
今回は、素直にそう思えました。
とはいえ、
落ち鮎シーズンに使った方がいいかと。
10月まで待って、投入です。
増水後に使いました。
最初に使った時
思ったよりバイトがありました。
が、ヒットしません。
ノーマル状態で使ってたので
背中のフックに掛かるほど
魚が大きくなかったのでしょう。
2回目に使用するときは
ベリーに3番のフックをつけました。
そして、再び増水後。
時々ボイル音が聞こえる状況。
アップクロスにキャストし
ドリフト気味に流すもバイトなし。
立ち位置を変えて
ダウンクロスにキャスト。
扇状にテンションドリフト。
すると1投目でヒットしました。
サイズは60センチでしたが
ビッグベイトでも釣れると確認できました。
その後、使うことはなかったのですが
来シーズンも落ち鮎シーズンになったら
また使ってみたいルアーです。
関連記事