シルバーウィーク後半の3連休。
最終日25日に寒河江川へ行く予定でしたが
台風の影響でしょうか、濁りが取れないので断念しました。
前日までに用事は済ませたので、さてどうするかと考えていたところ
息子が暇そうだったので、一緒にキングフィッシャーへ行ってきました。
キングフィッシャーではトラウトの大会があったようで
バスポンドのみの営業でしたが、客も少なく一安心。
午後だったので、3時間券を購入して入場。
ダウンショットで釣らせようと池を見ると、なんと水がクリアー。
足元の地形も見えるほどに澄んでいました。
足元にバスの姿は見えません。ガーン!!
夏休みに秋の営業のために掃除したの?
スタッフに聞いたら台風の影響と、地下水脈が変わったようなのです。
魚も入れ替えたのでしょうか、魚は少ないと感じました。
結果的に、私はダウンショットで2匹。
息子は4匹ほど掛けましたが、アワセが甘くてバラシでした。
ストライパーが見えたので、ミノーなんかも投げました。
ストライパーの反応はなかったのですが、バスは反応ありました。
でも、一度ミノーに噛み付いたバスは、二度とミノーを追いません。
サクラマスのように渋かったです。
今日はまわりもあまり釣れている感じではなかったです。
息子も2年生ですし、バス実釣もまだ2回目。
前回よりは上手になってますが、まだまだ修行が必用のようです。
キングフィッシャーさんのサイトはこちら
http://kingfisher.nasu-net.or.jp/