お手頃価格のネットホルスターはありませんか

ザキ

2015年01月03日 06:07

サクラマス用のランディングネット
あなたは、どのように携帯してますか。

多くのアングラーは、ベストの背中にぶら下げて
携帯しているのではないかと思います。

私も以前はそうでした。
しかし、サクラ用だと大きいですよね。
重いし、背中が引っ張られる感じになるし。
ぶらぶらする感じも、煩わしい。

そんなこともあり
背中からぶら下げることをやめてしまいました。

その後、どうしたかというと
背中のウェーダーのベルトに差し込む。
そんな使い方が当たり前になりました。

ランディングネットが腰まわりにあった方が
背中にぶら下げるよりは安定感は増します。
でも、ぐらつきがあるんですよね。

そこで、ランディングネットを
安定して腰まわりにセットできる
「ネットホルスター」を探してみました。


まず、注目したのはこれです。

【送料無料】フォックスファイヤー(Foxfire) マルチベルト メンズ ユニセックス ...



ティムコのマルチベルトです。
ネットホルスターというよりも
ランバーサポート機能がメインでしょうか。

ベルトを巻いたとき、背中の中央あたりに
ランディングネットを差し込む帯があります。



お店で売っているのを見て
「これだ!」と思ったのですが
帯の幅が狭いので、ネットがしっかり収まるか
ちょっと不安でした。
金具等はないので、ネットに傷はつかないと思います。

革製品ならば、ネットホルスターはたくさんあります。

【受注生産】サムライズ【Some Rise】ランディングネット ホ...



【受注生産】サムライズ【Some Rise】ランディングネット ホルスター 2012 ...



ただし、価格がねぇ。
2万円以上しちゃいますからねぇ。
ちょっと買うのに勇気がいります。

もうちょっと手軽な値段で買えないものか。
そんな中、見つけたのがこれです。

SMITHCREEKというブランドから出ている
ランディングネットホルスターです。
http://www.smithcreek.co/net-holster.php

取り外し自由なところがいいですね。
実際に釣りをしながら、位置を微調整できますから。

ニュージーランドの釣り具メーカーですが
日本でも販売しているお店があるようです。
価格は4千円前後。

これなら、買えそうです。
ちょっと、購入を検討してみます。




あなたにおススメの記事
関連記事