ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月25日

那珂川(茂木地区)でヤマメを狙うもボーズ

昨日の宣言通り、那珂川へヤマメ狙いに行ってきました。
代掻きによる濁りがあったためか、結果はボーズでした。


今日は早朝から出かけるはずが、見事に寝坊しました。
7時過ぎに家を出て、茂木の大瀬方面に向かいます。
烏山まではいい水の色でしたが、荒川合流を過ぎると濁りに。
茂木地区も濁っていました。


川沿いの道を走り、適当に車を止めて川に下ります。
初めて来た場所です。対岸が岩盤の壁の淵でした。
釣り人は見当たらないので、ここでやることにしました。
淵尻と淵に流れ込む瀬落ちを重点的に狙いました。


今日はSLT-82H-Ti とPE1号という組み合わせ。
スプーンを軸に、Dコンタクト72でも探りを入れました。


まずは淵尻に移動します。
ややアップクロス気味に投げ、ボトムをとったら流す流す。
手前のカケアガリを探り、次は流芯付近、対岸と探ります。
投げても投げても、バイトはありません。
もう止めようと思ったころ、対岸でライズ。魚種は不明。
それを見てちょっとだけ粘りましたが、バイトなしでした。


続いて、瀬落ちに移動。
スプーンで釣り下り、また上流に戻ってミノーで釣り下り。
それを、2~3回繰り返しましたが、ボーズでした。


ここは足元がたぶん岩盤の瀬で、流芯が対岸側にあります。
岩盤の瀬の肩あたりを重点的に、何度も流しました。
出そうな雰囲気はあったんですがね、出ませんでした。


お昼になったので、釣りを終了しました。


那珂川 茂木地区


まわりでは、バサーが若干名いましたが、釣れてない様子。
他には、カヌーが5艇ほど下っていきました。
烏山の川原にたくさん車が止まっていましたので、その方たちか。


川は代掻きのものと思われる濁りがありました。
荒川合流から上流は濁りはありませんでした。
烏山に戻ることも考えましたが、茂木地区で投げたかった。
なぜなら、「鮭川」を想定した釣りをしたかったのです。


那珂川も茂木地区まで来ると、最上川の支流規模の水量になります。
その場所で、SLT-82H-Ti を振ってみたかったのです。
振った結果は「合格」です。大体、自分の想定していた感じでした。
これで、山形サクラマスのタックルの準備は整いました。


後は、いつ釣りに行くかです。
5月の連休は相馬に行くのですが、今回は山形に行く暇があるかどうか。
山形では、連休上けに代掻きや田植えが始まるそうです。
となると、その後になってしまうかも。


悩むところです。  

2010年04月24日

スティンガーラックス ついに買ってしまいました

前回の那珂川茂木地区での実釣で
水押しの強い流れでシンキングミノーを操るなら
それ相当のロッドが必要だと、改めて痛感しました。


なので、以前から購入しようと思っていたロッド
ウエダのスティンガーラックス SLT-82H-Ti
ついに買ってしまいました。


今日あたりは最上川でロッドを振っているはずでしたが
息子が寝床でゲーゲーしており、心配なので遠征は断念しました。
最近、学校で胃腸炎が流行っているということで
どうも、それをもらってきた感じです。


幸い体調は回復傾向なので、明日は那珂川なら行けるかと。
試し振りをしてきます。あわよくば入魂できれば。
それは無理か・・・


SLT-82H-Tiの購入動機ですが
昨シーズンずっとSTS710-Siを使用した感想として
「やっぱりこのロッドは、サーフェイストゥイッチャーだなぁ」
つまり、表層の釣りを中心に展開する方が楽しいロッドです。


押しの強い深瀬でSミノーやスプーンの使用を考えると
ロッドが負けてしまうんですよね。使えないことはないですが。
なので、ディープにはディープ用が必要と感じていました。


SLT-82H-Tiを空振りしかしてないので予測ですが
STSよりはバットにトルクがあると思います。当たり前ですが。
なので、ディープを探りやすいと思っています。


スティンガーディープとラックスと迷いましたが
私の場合、コンセプトの新しいものを買うという性格と
釣具店で、ラックスユーザーが多いということで決めました。


ロッドは通販で購入しました。
お店は仙台にある杜の家ブルックさんです。
以前からロッドやリールを通販で購入してますが
オーナーやスタッフさんが、とても親切です。
昨年末、実店舗の方にもお邪魔をしていろいろお話してきました。
メールでのやりとり同様に、とても親切にしていただきました。
私の信頼を置いている釣具店のひとつです。


また、通販でウエダロッドの購入を検討しているなら
椿堂 楽天市場支店
FishingHouse一竿風月
あたりが在庫が豊富でいいと思います。
サイドバーにもリンクを貼っていますが、
私は結構頻繁にここで買い物をしています。


というわけで、
近いうちにSLT-82H-Tiを振ってきます。

  


Posted by ザキ at 11:39Comments(2)釣りツール

2010年04月11日

那珂川(茂木地区)でヤマメをねらうも1バラシ

管理釣り場以外の場所で、今年初めてまともに釣りをしてきました。
場所は那珂川の茂木地区、狙いはいちおうヤマメです。
結果は魚種不明を1バラシでした。


昨日から曇りで今朝の気温は12度、釣りにはちょうど良いです。
小川、烏山、茂木と釣り場までの道沿いの桜は満開でした。
6時に釣り場に着くと、すでに一人の釣り人が。
でも、狙いの場所は空いていたので入ります。


今シーズンまともに狙うヤマメです。
なので、今日はどんな感じか様子見でもあります。
基本はスプーンを流し、あとはミノーで探ります。


今年の私のヤマメ釣りのテーマは「ボトムにこだわる」です。
去年までの私の経験と、他の釣り人の話をまとめると
でかい魚を釣る人は、とにかく執拗にボトムを狙うのです。
なので、今年は徹底的にボトムを狙うことにします。


そういうわけで、今日はいきなりPEラインを使用しました。
軽量スプーンでもボトムとコンタクトできているかわかるからです。
とにかく、今日はPEラインで通してみることにしました。


今の時期の私の狙うポイントは「瀬落ち」です。
瀬が終わってトロが始まるあたりのヨレを狙います。
なぜここを狙うかというと、まずエサが集まるということです。
瀬から流された虫がヨレに溜まるはずなんです。
今の季節ですと、鮭の稚魚もいるはずです。


また、瀬に日が差せば水温が上がります。
その辺も、条件としてはいいのではないかと思います。
とはいえ、釣れなければ見えるポイントをすべて叩きます。


実釣を開始して間もなく、バイトらしき感触が。
しかし、その後1時間経ってもヒットなし。
たちまち、8時を過ぎてしまいました。


そのうち、他のアングラーに声をかけられたので雑談。
この時期は、ベイトは虫だよねという話をしました。
そうそう、ちょっとだけヒゲナガが飛んでいたんです。
ヒゲナガといえば、私は5gのスプーンを使うのがパターン。
さっそく、瀬落ちでそれを試してみました。


瀬落ちに移動してきてラインを巻かずに流します。
数投後のことだったか、「グンッ」と重くなりました。
ロッドを立てるとグイグイと引きこまれます。
ついに魚がヒットしました。


と、思ったのもつかの間、バレてしまいました。
完全にスプーンを吸い込んだバイトだったんですが。
水面には、魚の逃げた後にモワッと水が盛り上がっていました。
引きからしてもおそらく、ヤマメ以外の魚でしょう。


スプーンのフックを見ると、針先がカクッと曲がっていました。
バレた理由は、確実に魚にフックが刺さっていなかったためです。


これは、PEラインが強くて伸びないために起きた現象と思われます。
例えば、ルアーがちょっと根掛かったときにロッドをあおって外します。
その時、PEラインは伸びないので瞬間的に強い力が針先に掛かります。
そのために、針先がくにゃっと曲がるのです。
PEラインでは、こういう現象も考慮しないといけないんだと気付きました。


その後、釣り人も徐々に増えてきました。
時間も9時をまわったので、終了しました。


今日は久々にまともに釣りができたので、いろいろ考えながら釣りました。
7フィート弱のバスロッドを使いましたが、シンキングやディープミノーなら
操作はトラウトロッドよりも使いやすいような感じがしました。
ただし、飛距離が欲しい場所ではちょっと短いです。


今年になって、Dコンの72が出たので買いました。
今日は使わなかったのですが、STS-710Siで深瀬を狙う場合、
ルアーの抵抗やラインに掛かる水圧でティップが負けるかな、
そんな感じがしてきました。
ということで、やっぱりSLTが欲しいなぁと思い始めています。


那珂川は5月過ぎに気合を入れるとして
来週あたりから、山形へ行こうと計画しています。


那珂川茂木地区  

2010年04月04日

最上川のサクラマス好調のようですねぇ

あくまでもインターネット情報ですが
3月末は最上川のサクラマスが好調だったようです。
水位と大潮絡みのおかげでしょうか。


私の方は、昨日、今日と釣りに行けてません。
つうか、子供達の学校が始まらないとたぶん無理です。


近所の那珂川や箒川でヤマメでも、と思うのですが
まだちょっと早いと思うと、気持ちが入りません。


今日は、子供達とドラえもんの映画を見てきました。
場所は、09年12月に開館したフォーラム那須塩原


9時半上映で見てきたのですが、お客さんは20人ぐらい。
こんなんで経営は大丈夫かと思ったのですが
そもそも春休み映画が終盤なので、こんなもんでしょう。
個人的には空いててすごく良かったです。


フォーラムという映画館は初めて知ったのですが
サイトを見てみたところ、市民出資で作られた映画館だそうです。
那須塩原以外に、山形、仙台、八戸、福島、盛岡にあります。


最近知ったのですが、那須は国際短編映画祭というのを開催しています。
今年で5回目とか。通っている歯医者にポスターがあったっけ。
そういった関係で、映画館ができたのでしょうか。


我々県北人は、映画を見るためだけに
わざわざ宇都宮まで行かなければならなかったのですね。


わが家は毎年、春休みはドラえもん、夏休みはポケモンを見るので
家から30分ぐらいで行ける映画館は、とてもありがたい。
ここができたおかげで、宇都宮に行かなくて済みそうです。
こういうのは、続いてほしいなぁ。


だいぶ話がずれましたので、修正します。


今年の予定では、3月から最上川へ通う予定でした。
でも、今年の場合は釣りに行ける状況ではなかったです。


ロッド購入も考えていました。
ウエダのラックス82あたりで、スプーンでボトムを転がそうと。
でも、今シーズンはシーバスロッドで代用しようかと思います。


そうそう、ウェーダーも新調しようかと思っていたんだった。
こんなんじゃ、まだサクラマスどころの話じゃないですね。
最上川をやらずに、鮭川通いになりそうです。


とりあえず、水位とライブカメラの画像
そして、釣具店の釣果情報だけはチェックしておこうと思います。  

Posted by ザキ at 22:07Comments(2)釣りぼやき