2013年02月23日
だんだん近づいているような
今日も午後、茨城の那珂川へ定点観測に行ってきました。
川は北西風が強く寒かったです。
川岸の石が白く干上がって見えるので、減水しているようです。
あまりいい条件ではないのか。
気持ちが折れそうになりながらも、ディープミノーで釣り開始。
ひと通り釣り下ってから、スプーンに変えてもう一回探り直し。
しかし、バイトはありません。
16時半になって、諦めて帰ろうと下流を見ていた時です。
「ドッポーン」と魚が跳ねたのが見えました。
銀色に見えたので、コイではないでしょう。
車に戻って、先週生体反応を感じたバイブレーションにチェンジ。
先週手応えを感じたあたりを通すと、「ングッ」とバイトがありました。
しかし、ヒットにはいたらず。その反応も一度だけでした。
17時に釣りを終了しました。
銀色に光る魚が跳ね、鮭稚魚の姿も確認。
今日も生体反応を感じ、釣り人も増えています。
来週末は、もう3月。栃木県も解禁です。
ちょっとずつ、魚には近づいていると思うのですが。

川は北西風が強く寒かったです。
川岸の石が白く干上がって見えるので、減水しているようです。
あまりいい条件ではないのか。
気持ちが折れそうになりながらも、ディープミノーで釣り開始。
ひと通り釣り下ってから、スプーンに変えてもう一回探り直し。
しかし、バイトはありません。
16時半になって、諦めて帰ろうと下流を見ていた時です。
「ドッポーン」と魚が跳ねたのが見えました。
銀色に見えたので、コイではないでしょう。
車に戻って、先週生体反応を感じたバイブレーションにチェンジ。
先週手応えを感じたあたりを通すと、「ングッ」とバイトがありました。
しかし、ヒットにはいたらず。その反応も一度だけでした。
17時に釣りを終了しました。
銀色に光る魚が跳ね、鮭稚魚の姿も確認。
今日も生体反応を感じ、釣り人も増えています。
来週末は、もう3月。栃木県も解禁です。
ちょっとずつ、魚には近づいていると思うのですが。

Posted by ザキ at 19:22│Comments(0)
│那珂川サクラマスルアー