2021年04月11日
遡上マス狙いに
シーバスがあまりに釣れず
今月からは遡上マス狙いに切り替え。
今シーズンはいつもと違い
下流域から狙うことに。
残り1ヶ月ですが
シーズン券も買いました。

今回は以前からお願いしていた
那珂川の川守さんに
ガイドしていただきました。
午前中の短い時間でしたが
いろいろ教えていただきました。
那珂川の川守さん
ありがとうございました。
新緑の季節、ハンミョウが飛ぶ河原
もう2年行けてない5月連休明けの
鮭川を思い出させる風景でした。
今日は準備不足だったので
4月中はちょっと通って
この場所で、何の魚種でもいいので
魚を掛けてみたいと思います。
今月からは遡上マス狙いに切り替え。
今シーズンはいつもと違い
下流域から狙うことに。
残り1ヶ月ですが
シーズン券も買いました。

今回は以前からお願いしていた
那珂川の川守さんに
ガイドしていただきました。
午前中の短い時間でしたが
いろいろ教えていただきました。
那珂川の川守さん
ありがとうございました。
新緑の季節、ハンミョウが飛ぶ河原
もう2年行けてない5月連休明けの
鮭川を思い出させる風景でした。
今日は準備不足だったので
4月中はちょっと通って
この場所で、何の魚種でもいいので
魚を掛けてみたいと思います。
Posted by ザキ at 21:41│Comments(2)
この記事へのコメント
とうとう茨城ですね。ブログ期待しています。私はどうやら鱒らしい魚をバラしてしまいました。鱒でなければでかいハヤですね。ショックです。
Posted by 風待ち at 2021年04月12日 08:10
風待ちさん、こんばんは
もう、夏まで通います。定点観測して、何が釣れるか確認したいと思ってます。
鱒らしい魚のバラし惜しかったですね。今年は温かいので、早いやつはもう遡上してるのかもしれませんね。
もう、夏まで通います。定点観測して、何が釣れるか確認したいと思ってます。
鱒らしい魚のバラし惜しかったですね。今年は温かいので、早いやつはもう遡上してるのかもしれませんね。
Posted by ザキ
at 2021年04月12日 19:42

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |