2021年05月03日
惨敗でした
那珂川下流の遡上マス狙いは惨敗でした。
4/11 午前2時間
4/17 夕方1時間
4/24 夕方2時間
4/25 夕方1時間
魚の気配は、4/11と4/25に感じただけ。
4/25にバイブにニゴイがチェイス。
それと、巨大な魚のスレ。おそらくコイ。
稚鮎だけは見かけましたが・・・
今は日中に子供たちのイベントが多く
夕方わずかしか時間が作れません。
あわよくばシーバス、と期待しましたが
それもありませんでした。
今シーズンはこのまま通って
いろいろ調査してみたいと思ってます。
とにかく、時間が少なすぎましたね。
来シーズンは3月から狙いたいと思います。
4/11 午前2時間
4/17 夕方1時間
4/24 夕方2時間
4/25 夕方1時間
魚の気配は、4/11と4/25に感じただけ。
4/25にバイブにニゴイがチェイス。
それと、巨大な魚のスレ。おそらくコイ。
稚鮎だけは見かけましたが・・・
今は日中に子供たちのイベントが多く
夕方わずかしか時間が作れません。
あわよくばシーバス、と期待しましたが
それもありませんでした。
今シーズンはこのまま通って
いろいろ調査してみたいと思ってます。
とにかく、時間が少なすぎましたね。
来シーズンは3月から狙いたいと思います。
Posted by ザキ at 08:04│Comments(2)
│那珂川サクラマスルアー
この記事へのコメント
厳しそうですね。私はどうやら有名なポイントを見つけたらしく、夕マズメはフライマン、朝マズメは場所取り。気がなえました。空いてるときに入りたいと思います。GWの釣果はナマズ2匹でした。バイトはありますが掛けられません。スプーンで2バイトした後、あたりがなくなりました。ミノーでフォローしてもダメです。厳しいですね(笑)
Posted by 風待ち at 2021年05月06日 08:26
風待ちさん、こんにちは
GWは私はバス1匹だけでした。
中流域でも人気のポイントは人がいるんですね。近所の川は工事がやっと終わった感じで、昼間釣り人をほとんど見なかったので、そんなに混雑するポイントがあるとは驚きでした。
人がいるといういことは、何かしら実績があったのでしょうね。
下流域は私はさっぱりでしたが、釣れた情報はありました。このまま場所調査をしながら何でもいいから魚を釣ってみます。
GWは私はバス1匹だけでした。
中流域でも人気のポイントは人がいるんですね。近所の川は工事がやっと終わった感じで、昼間釣り人をほとんど見なかったので、そんなに混雑するポイントがあるとは驚きでした。
人がいるといういことは、何かしら実績があったのでしょうね。
下流域は私はさっぱりでしたが、釣れた情報はありました。このまま場所調査をしながら何でもいいから魚を釣ってみます。
Posted by ザキ
at 2021年05月07日 17:57

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |