ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月22日

大荒れの天気で相馬のバスも反応なしでした

3月20日~22日にかけて、相馬に行ってきました。
お彼岸なのでお墓参りが目的ですが、チョイ釣りしてきました。
ほぼ1ヶ月ぶりの釣りになります。


天気予報を見ると大荒れの天気の予想。
山形までサクラ狙いで足を伸ばしたかったのですが、止めました。
かみさんの都合もあったので、今回はバス狙いに。
ベイトロッド1本だけ持って行きました。


まず、20日。
15時ごろ相馬に着いたので、どんこさんに情報収集。
着いてそうそう店長より「えらい時にきましたね」のひと言。


21日が最悪の天気らしく、今日も海上は荒れ模様とのこと。
バスをやるのが間違いないとのことでした。
他の釣果情報としては、七ヶ宿のサクラが釣れているとのこと。
しかし、今回はそちらは断念しました。


ラバージグとトレーラーを買って、そのままEBSW堤へ。
1時間ほどかけて北側斜面をラバジ、メタルバイブで探りました。
もちろん、ノーバイトでした。アルミ、オカッパリアングラー少々いました。


続いて、翌21日。
朝から暴風、天気もこんなでした。黄砂です。
3月21日午前の天気 黄砂で見えない


本当に風が強くて子供達も、これでは外で遊べません。
今日はどこへも出かけられないと、しばらく部屋で過ごします。


午後になると、天気だけは回復しました。
3月21日午後の天気 天気だけは回復するも風は強いまま


夕方16時過ぎに、コンビニへ行きながらEBSW堤を見に行きます。
さすがに今日は、釣り人の姿ゼロです。
私も地元なら釣りはきっとしないでしょう。
でも、今日しか時間がとれないのでちょっとだけやってみました。


EBSW堤


風のあたらない北西のワンドで40分ぐらいラバジを投げました。
ノーバイトのため、メタルバイブを投入。
こちらもノーバイトでした。
風が止まないので、17時半ぐらいにやめました。


ということで、今回の相馬バスは完全ノーバイトで終了です。
3月に入り、ポツポツ釣果が上がり始めたようです。
4月のサクラが散る頃までは1年でいちばんバスが釣れる時期です。
近所の方は頑張ってください。


私は、5月まで相馬に行く用事がありません。
近所の野池で頑張ってみます。
  

Posted by ザキ at 16:04Comments(0)福島バスルアー