ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2023年11月05日

今年も出会えた

10月になってやっとシーバスの顔が見れたので、そのまま久慈川河口周辺へ通ってます。

バチだったり、アユ、エビ、ハゼと、いろんなベイトパターンを想定しながらの釣りです。

そして11月になりました。昨年よりちょっと早いですが、同じパターンが通用するのか昨年と同じ場所に。

潮位が高いからなのか、釣り人はいませんでした。ボイル音は聞こえるので、魚のやる気は十分のよう。

90ミリ前後のリップレスミノーを中心に、リップありの普通のミノーも投入し、どうにか3匹のシーバスをキャッチ。

サイズは最大60センチ弱でしたが、今年も昨年と同じパターンが通用してホッとしました。

新しい発見は、ラパラF13のほっとけメソッドが通用したこと。ちょい投げして、あとはリールのベールを起こして流れにまかせてポイントへ。

吸い込むような素直なバイト、ヒットでした。
今年も出会えた

バチなら9センチなどで応用できないかと、トラウト用に買って使わなくなったラパラの可能性について妄想を膨らませているとことです。

そんなわけで、個人的にサーフには少し早いこの時期、もう少しシーバスで楽しみたいと思います。

■釣行データ■
【場所】 久慈川河口周辺
【釣果】 フッコ 3匹
【時間】 21:20~23:00
【天気】 晴れ
【気温】 16℃
【水温】 未計測
【水位】 水位 106→74 下3→下5(中潮)
【濁度】 澄み

■タックルデータ■
【ロッド】Gクラフト MJS-862-SR
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ライン】シーバスPEパワーゲーム15Lb(0.8号) + リーダーフロロ3号
【ルアー】ゴリアテ95F、komomoSF85、フラッシュミノー110、ラパラF13など




このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(茨城リバーシーバス)の記事
 いつぶりだろう (2023-10-15 11:31)
 落ちアユ (2023-09-24 22:13)
 ダメなときは何やってもダメ (2023-08-07 00:43)
 なんとか (2022-11-21 06:41)
 デカいのはどこだ (2022-11-06 18:45)
 3週連続ボ (2022-10-03 13:19)
 修行が必要 (2022-09-18 18:53)
 4ヶ月ぶりの (2022-05-16 23:50)
 気配なし (2022-03-13 12:27)
 2週連続ボーズでした (2021-12-12 21:04)
 眠っていたルアーで釣る その2 (2021-12-05 18:48)
 眠っていたルアーで釣る その1 (2021-11-20 10:16)
 久慈川下流釣行とロッドインプレ (2021-10-25 21:42)
 そろそろトラウトに (2021-03-28 18:41)
 10月の釣り振り返り (2020-11-14 11:25)

この記事へのコメント
新着記事から突然失礼します。
ボートシーバスはやったことありますが、
シーバスも面白いですね。
リップレスが良いんですか?
Posted by 山猿山猿 at 2023年11月05日 21:16
山猿さん

夜釣りのオカッパリなんで、シーバスも表層のベイトを狙ってることが多く、リップレスミノーの出番が多くなります。
Posted by ザキザキ at 2023年11月05日 23:05
お疲れ様です。毎度流石ですね。ラパラF13いいですね。私もラパラ、ボマー、レッドフィン。こう言うルアーが好きで、シーバスで使っていました。現在はバスに使っています。どうもリアル系ルアーは面白くない。釣れますけどね。
Posted by 風待ち at 2023年11月07日 08:08
風待ちさん

シーバスミノーは新品で2千円以上もして買えないのでヤフオクで買ってますが、それでも家に眠ってるルアーで釣れないかと試したんですよ。

ラパラはすごい!ホットケでも釣れる。おそらく波動なんですね。流れに漂ってるだけで餌のような波動を出してくれるのでしょう。

今のようないろんな技術がない時代に作られたルアーこそ、釣れる波動にこだわって
作られたのだと思いますよ、想像ですけど。
Posted by ザキザキ at 2023年11月07日 20:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も出会えた
    コメント(4)