2019年03月03日
第34回釣展へ
宇都宮市マロニエプラザで行われた
第34回釣展に行ってきました。

目的は「リトプレPFDの詳細確認」
後は流れで、混雑具合を見て。
午前中に帰る予定で。
入場して早々、
リトプレブースが空いてたので
担当者の方とすぐにお話できました。
年間通して本流トラウトで使おうと
前々からずっと気になっていた
「PF-06 カヤックフィッシングPFD Ⅲ」
・泳げるように浮力控えめ
・メイホウ3010が入るポケット
・低めの価格設定
カヤック用に作られたものですが
他の釣りジャンルでも使用されてるのか
担当者の方に聞いてみました。
すると「磯」で使う人がいるらしいです。
やっぱり。
その言葉が欲しかった。
これは、買うかも。
その後、カヤックフィッシングについて
いろんなお話を聞きました。
ここでは割愛しますが
ユーザーの意見をかなり反映してそう。
その他、ウェーダーについても、
WDシューズやグローブについても
いろんな話を聞かせていただきました。
リトプレのアイテムは
私にとっては結構「ツボ」です。
ウェーダーを筆頭に
ロングランのアイテムも結構あって
アングラーの心をキャッチしてますよね。
いつまでも、今の感じでいて欲しいです。
その後、シマノブースへ。
リールが並んでいたので
何気にヴァンキッシュを手に。
軽!ヤバッ!!
3000番、4000番を触りましたが
劇的な軽さに驚くばかり。
4000XGで200gしかない。
ストラディック1000と同じ軽さとか。
19ヴァンキッシュを買うときは
ロッドも買い換えないとダメですね。
バランスが取れなくなってしまいます。
心配なのは耐久性。
こんなに軽くて、大丈夫なのか。
結局、立ち寄ったブースは2ヶ所。
午前中には会場を後にしました。
今回は何年振りかの釣展でしたが
道具の進化に驚きでしたね。
たまにはこういう刺激が必要なのかも。

第34回釣展に行ってきました。

目的は「リトプレPFDの詳細確認」
後は流れで、混雑具合を見て。
午前中に帰る予定で。
入場して早々、
リトプレブースが空いてたので
担当者の方とすぐにお話できました。
年間通して本流トラウトで使おうと
前々からずっと気になっていた
「PF-06 カヤックフィッシングPFD Ⅲ」
・泳げるように浮力控えめ
・メイホウ3010が入るポケット
・低めの価格設定
カヤック用に作られたものですが
他の釣りジャンルでも使用されてるのか
担当者の方に聞いてみました。
すると「磯」で使う人がいるらしいです。
やっぱり。
その言葉が欲しかった。
これは、買うかも。
その後、カヤックフィッシングについて
いろんなお話を聞きました。
ここでは割愛しますが
ユーザーの意見をかなり反映してそう。
その他、ウェーダーについても、
WDシューズやグローブについても
いろんな話を聞かせていただきました。
リトプレのアイテムは
私にとっては結構「ツボ」です。
ウェーダーを筆頭に
ロングランのアイテムも結構あって
アングラーの心をキャッチしてますよね。
いつまでも、今の感じでいて欲しいです。
その後、シマノブースへ。
リールが並んでいたので
何気にヴァンキッシュを手に。
軽!ヤバッ!!
3000番、4000番を触りましたが
劇的な軽さに驚くばかり。
4000XGで200gしかない。
ストラディック1000と同じ軽さとか。
19ヴァンキッシュを買うときは
ロッドも買い換えないとダメですね。
バランスが取れなくなってしまいます。
心配なのは耐久性。
こんなに軽くて、大丈夫なのか。
結局、立ち寄ったブースは2ヶ所。
午前中には会場を後にしました。
今回は何年振りかの釣展でしたが
道具の進化に驚きでしたね。
たまにはこういう刺激が必要なのかも。
