ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2025年03月02日

第39回 釣展へ

今年もマロニエプラザで行われた
第39回釣展へ



年々出店ブースが減ってる気が。
とはいえ、今年は昨年と同じぐらいか。

今年はルアーメーカーには寄らず
鮎関係のブースに立ち寄りました。

サクラマスが釣れないので
今年は鮎をやろうかと考え中。

渓流魚の遊漁券が10,000円
全魚種の遊漁券は14,000円
14,000円で鮎やった方がいいかと。

漁協のブースで知ったのですが
那珂川支流の武茂川や大内川なら
アユイングの釣りができるらしい。

アユイングじゃなくても
何十年ぶりにドブ釣りでもやろうかと。

ドブ釣りなら鮎毛鉤。
鮎毛鉤どこにしまったっけ。
なければ買わないと。

・・・いろいろ妄想していました。


それにしても、鮎の道具は高い。
鮎竿はもちろん高いけど
ドライタイツも3万円以上。

やるとなったら、とりあえず
手持ちの道具で、やりますか。
  

Posted by ザキ at 17:59Comments(2)