ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年11月05日

今年も出会えた

10月になってやっとシーバスの顔が見れたので、そのまま久慈川河口周辺へ通ってます。

バチだったり、アユ、エビ、ハゼと、いろんなベイトパターンを想定しながらの釣りです。

そして11月になりました。昨年よりちょっと早いですが、同じパターンが通用するのか昨年と同じ場所に。

潮位が高いからなのか、釣り人はいませんでした。ボイル音は聞こえるので、魚のやる気は十分のよう。

90ミリ前後のリップレスミノーを中心に、リップありの普通のミノーも投入し、どうにか3匹のシーバスをキャッチ。

サイズは最大60センチ弱でしたが、今年も昨年と同じパターンが通用してホッとしました。

新しい発見は、ラパラF13のほっとけメソッドが通用したこと。ちょい投げして、あとはリールのベールを起こして流れにまかせてポイントへ。

吸い込むような素直なバイト、ヒットでした。


バチなら9センチなどで応用できないかと、トラウト用に買って使わなくなったラパラの可能性について妄想を膨らませているとことです。

そんなわけで、個人的にサーフには少し早いこの時期、もう少しシーバスで楽しみたいと思います。

■釣行データ■
【場所】 久慈川河口周辺
【釣果】 フッコ 3匹
【時間】 21:20~23:00
【天気】 晴れ
【気温】 16℃
【水温】 未計測
【水位】 水位 106→74 下3→下5(中潮)
【濁度】 澄み

■タックルデータ■
【ロッド】Gクラフト MJS-862-SR
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ライン】シーバスPEパワーゲーム15Lb(0.8号) + リーダーフロロ3号
【ルアー】ゴリアテ95F、komomoSF85、フラッシュミノー110、ラパラF13など
  

Posted by ザキ at 18:19Comments(4)茨城リバーシーバス