ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月11日

ウェーディングシューズ検討中

シーズンオフになり
来シーズンに向け、いろいろ考える日々です。

そんな中で
新たに買い替えを検討しているのが

ウェーディングシューズです。

私は、パズデザインの
ZWS-612ライトウェイトWDシューズⅣ
を、使用しておりました。

購入したのは、2016年4月。
まる2シーズン使用したわけですが

シーズン後半には
ソールが剥がれてしまいました。

私的には、Lサイズがぴったりで
履いた感じも軽くて、お気に入りでした。

このシューズは2足目でして
1足目のシューズは2013年7月に購入。
2015年シーズン終了まで使ったので
寿命は2.5シーズンでしょうか。

今シーズンは、釣行回数が少なく
来シーズンまで持つと思ったのですが
ちょっとショックです。



そこで、ウェーディングシューズの
買い替えを検討しています。



候補は

パズデザイン
ハイブリッドウェーディングシューズNPG


履き心地がいいので、後継機種を。
ソールの周辺がゴムで、中央がフェルト
だからハイブリットシューズ。

ソール剥がれしやすい部分がゴムのため
ソール剥がれしずらい、とは思いますが
フェルトの面積が減ってしまうので
グリップ力がどう変わるかが不安です。

それに、価格が7千円近くアップしたのも痛い。


もう一つの候補は
コーカーズのウェーディングシューズ

グリーンバック


レッドサイド


バックスキン


あたりかな。

このシューズの最大の魅力は
ソール交換が簡単確実、というところか。

上記のシューズなら
2万円ぐらいで買えそうですし。

ネットで情報収集していますが
丈夫で長持ちするという意見もありますし
ヘビーユーザーでは1シーズンで壊れた
という意見もあります。

踵に出っ張ったピンがあるのですが
ソールから伸びたゴムを引っ掛けます。

長く使うと、劣化のためでしょうか
そのピンが折れやすくなるそう。

まあ、そのあたりは使ってみないと
なんとも言えないですが。



そんな感じで
来シーズンまでに、WDシューズを
買い替えないといけません。


ヤマメ解禁まで、まだ時間はあるので
じっくり考えたいと思います。
  

Posted by ザキ at 10:26Comments(0)釣りツール