2025年03月02日
第39回 釣展へ
今年もマロニエプラザで行われた
第39回釣展へ

年々出店ブースが減ってる気が。
とはいえ、今年は昨年と同じぐらいか。
今年はルアーメーカーには寄らず
鮎関係のブースに立ち寄りました。
サクラマスが釣れないので
今年は鮎をやろうかと考え中。
渓流魚の遊漁券が10,000円
全魚種の遊漁券は14,000円
14,000円で鮎やった方がいいかと。
漁協のブースで知ったのですが
那珂川支流の武茂川や大内川なら
アユイングの釣りができるらしい。
アユイングじゃなくても
何十年ぶりにドブ釣りでもやろうかと。
ドブ釣りなら鮎毛鉤。
鮎毛鉤どこにしまったっけ。
なければ買わないと。
・・・いろいろ妄想していました。
それにしても、鮎の道具は高い。
鮎竿はもちろん高いけど
ドライタイツも3万円以上。
やるとなったら、とりあえず
手持ちの道具で、やりますか。
第39回釣展へ

年々出店ブースが減ってる気が。
とはいえ、今年は昨年と同じぐらいか。
今年はルアーメーカーには寄らず
鮎関係のブースに立ち寄りました。
サクラマスが釣れないので
今年は鮎をやろうかと考え中。
渓流魚の遊漁券が10,000円
全魚種の遊漁券は14,000円
14,000円で鮎やった方がいいかと。
漁協のブースで知ったのですが
那珂川支流の武茂川や大内川なら
アユイングの釣りができるらしい。
アユイングじゃなくても
何十年ぶりにドブ釣りでもやろうかと。
ドブ釣りなら鮎毛鉤。
鮎毛鉤どこにしまったっけ。
なければ買わないと。
・・・いろいろ妄想していました。
それにしても、鮎の道具は高い。
鮎竿はもちろん高いけど
ドライタイツも3万円以上。
やるとなったら、とりあえず
手持ちの道具で、やりますか。
Posted by ザキ at 17:59│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様です。私は1日に解禁しました。23cm程度を2匹釣ることが出kました。どぶ釣りいいですね。私も鮎釣りやるならどぶ釣りだと思います。私は今年もヤマメを狙っていきます。(笑)
Posted by 風待ち at 2025年03月03日 08:20
風待ちさん
解禁そうそうヒット良かったですね。私は車で川を見てきましたが、釣り人少なかったですね。水も少ないし、花粉も多かったからかな。
鮎は昨年からやろうかと思い始めていて、たぶんやると思います。道具がないので、まずはそれの準備ですかね、しばらくは。
解禁そうそうヒット良かったですね。私は車で川を見てきましたが、釣り人少なかったですね。水も少ないし、花粉も多かったからかな。
鮎は昨年からやろうかと思い始めていて、たぶんやると思います。道具がないので、まずはそれの準備ですかね、しばらくは。
Posted by ザキ
at 2025年03月03日 21:40

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |