2018年05月13日
居てもいいのに
今日は那珂川へ。
ノー感じで終了です。
今日は曇りの予報なので
9時ごろ開始できるように家を出ます。
とある橋を渡りながら、川を見ます。
餌釣り師、ルアーマン含めて5人・・・
予定を変更し、はじめての場所へ。
広大なトロから瀬につながる場所。
対岸に深みがあります。
そこを通って、遡上するはず。
その深みからトロを結ぶ
遡上しそうなスリットがないか、探します。
とりあえず、行けるところまで上流へ。
スプーンで探りながら下ります。
1時間ほど探りました。
なんとなく、スリットがある感じです。
何らかの生体反応はありましたが
なにもヒットしませんでした。
下流へ移動。
瀬からトロに変わる場所。
釣れそうな雰囲気でしたが、反応なし。
終了予定の時間になり、終了です。
4月末から那珂川へ行ってますが
私には外道すら釣れません。
浅瀬には稚鮎が沢山いるので
マスが遡上して居てもいいんですがね。
私のファーストヒットは、いつになるのやら。

■釣行データ■
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 9:00~11:00
【天気】 曇りのち小雨
【気温】 17~19℃
【水温】 16℃
【水位】 小口で0.59
【濁度】 普通
■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】リアライズ15gなど
【ライン】よつあみ G-soul X8 UPGRADE 22Lb(1.0号) + リーダー2号
ノー感じで終了です。
今日は曇りの予報なので
9時ごろ開始できるように家を出ます。
とある橋を渡りながら、川を見ます。
餌釣り師、ルアーマン含めて5人・・・
予定を変更し、はじめての場所へ。
広大なトロから瀬につながる場所。
対岸に深みがあります。
そこを通って、遡上するはず。
その深みからトロを結ぶ
遡上しそうなスリットがないか、探します。
とりあえず、行けるところまで上流へ。
スプーンで探りながら下ります。
1時間ほど探りました。
なんとなく、スリットがある感じです。
何らかの生体反応はありましたが
なにもヒットしませんでした。
下流へ移動。
瀬からトロに変わる場所。
釣れそうな雰囲気でしたが、反応なし。
終了予定の時間になり、終了です。
4月末から那珂川へ行ってますが
私には外道すら釣れません。
浅瀬には稚鮎が沢山いるので
マスが遡上して居てもいいんですがね。
私のファーストヒットは、いつになるのやら。

■釣行データ■
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 9:00~11:00
【天気】 曇りのち小雨
【気温】 17~19℃
【水温】 16℃
【水位】 小口で0.59
【濁度】 普通
■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】リアライズ15gなど
【ライン】よつあみ G-soul X8 UPGRADE 22Lb(1.0号) + リーダー2号