ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年06月04日

ついに報われた!鮭川サクラ3発

鮭川サクラ1匹目はミノーで
鮭川サクラ2匹目もミノーで
鮭川サクラ3匹目はスプーンで

今日は鮭川へサクラマス狙いに行ってきました。
ついにキャッチしました!しかも3匹!!
ちょっと出来過ぎです・・・

これまでにコメントでアドバイスを下さった皆様に感謝いたします!

詳しいレポートはこちらをどうぞ。
Foolish angler's fishing diary 2011年6月4日の釣り日記へ





このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(山形サクラマスルアー)の記事
 7年ぶりでしたが (2019-07-23 05:50)
 出会えなかったけど (2018-06-25 12:06)
 ヤマメの日でした (2017-06-11 07:18)
 いい雰囲気でしたが (2017-05-06 11:50)
 合ってたんでしょうね (2016-06-13 11:57)
 魚は居たんですが (2016-05-23 17:34)
 釣れそうでしたが (2016-05-06 20:32)
 2年ぶりの鮭川でしたが (2015-05-25 10:35)
 鮭川サクラマスも『ボ』でした (2013-05-14 08:43)
 行けなかった寒河江川 (2012-07-02 12:14)
 2バイトだけでした寒河江川サクラマス (2012-06-24 18:14)
 さっぱりでした寒河江川サクラマス (2012-06-17 20:37)
 釣果なしでも収穫ありです寒河江川サクラマス (2012-06-10 19:58)
 完敗でした鮭川サクラマス (2012-06-04 09:32)
 かろうじて1匹出ました!鮭川サクラマス (2012-05-27 09:28)

この記事へのコメント
初めまして。
以前、鮭川釣行の前にネットで情報収集している際に、
こちらのブログ、HPを発見し、
以来ずっと見させて頂いています。

サクラマス初キャッチおめでとうございます。
しかも3尾なんて凄いですね!

私もサクラマスが釣りたくてあちこちの川へ出掛けてるんですが、
未だに一尾も釣れていません。
遠征派には厳しいのかな、なんて思ってもいましたが、
ザキさんの釣果に勇気をもらいました。

これからも参考にさせていただきます。
Posted by miya at 2011年06月06日 07:29
miyaさま、はじめまして

お褒めの言葉ありがとうございます。
日記に書いたとおり、私も最初の1匹を釣るまで5年もかかってしまいました。でも、あきらめずに同じ川に通って、今回運良くどうにか釣ることができました。

結局、同じ川へ釣りに行くことでポイントや状況が読めるようになるし、普段自分がやっている釣り方以外できないので、最初の1匹を釣るためにはそれは大事だと思います。

それとやっぱり、昨年から釣行回数を増やしたことが良かったのだと思います。miyaさんもあきらめずに通えば、きっと釣れますよ。

へぼ釣り日記ですけど、これからもよろしくお願いします。
Posted by ザキザキ at 2011年06月06日 08:06
おめでとうございます!

読みと、テクニックが噛み合った結果ですね!
会心の釣りでしたね!

確かに、最上川の不調の影響は大きいとは思いますが…
それにしても3本!
いやぁ~素晴らしい!

報われましたね!
Posted by シーニンフ at 2011年06月06日 08:07
シーニンフさん、こんにちは

ありがとうございます!
シーニンフさんの励ましやリアルな情報の助けがあってどうにか釣ることができました!!

これからもご指導よろしくお願いします。
時間があったらご一緒しましょう!
Posted by ザキ at 2011年06月06日 09:39
以前、偶然お会いし、その後何度がコメントさせていただきましたパタゴニアン改めキサラギです。
お久しぶりです。

おめでとうございますヽ(^。^)ノ

ついにやりましたね!
って言うか、やっちゃいましたね!!!

例え個体数が多かったとしても、なかなかそううまくはいかないものですよ。
いつものことながら、ザキさんの状況の把握、分析、判断と関心しきりです。
<(_ _)>
これからも参考にさせていただきますね。

私事ですが、今月から諸事情により、ゆるぅ~い決意のもと、ブログなるものを今更ながらはじめる事になりました。
ザキさんの様に情報提供できるようなシロモノではありませんので、もしよかったら、お時間のある時にでもアドバイスいただけたら嬉しいです。

ところでまだまだ今年もサクラマス遠征に行かれるのでしょうか?
この調子だと何本獲れるか楽しみですね!
Posted by キサラギ at 2011年06月06日 23:48
キサラギさん、おひさしぶりです

毎年同じ場所で同じような釣り方をしていますが、こんな反応は初めてですよ。鮭川に遡上しているサクラマスが多いのは間違いないでしょうし、運も良かったですね。

キサラギさんのブログ拝見しました!
「らしさ」が出ていていいと思いますよぉ。時々お邪魔させていただきますね。

サクラも気になりますが、近所の那珂川も気になるんですよねぇ。釣れてるみたいだし・・・
Posted by ザキ at 2011年06月07日 07:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに報われた!鮭川サクラ3発
    コメント(6)