2016年05月23日
魚は居たんですが
代掻き、田植えの濁りは承知で
鮭川へ行ってきました。
結果は、ヤマメ1匹でした。
21日の夕方に釣行。
16時半過ぎに鮭川へ到着。
米地区ともう1ヶ所だけ探りました。
水位は低めですが想定内。
濁ってますが、釣り可能でしょう。

水温は17℃で、ちょい高め。

19時過ぎまで頑張りましたが
どちらのポイントもノーバイトで終了。
2ヶ所目のポイントに着いて早々
サクラマスがミサイルのように
3連発ジャンプしました。
居ることはわかりました
明日はこのポイントから開始決定。
この日は車中泊したのですが
はじめての経験で、よく眠れません。
結局3時前に目を覚ましました。
暗いうちに行動を開始。
昨日の2ヶ所目のポイントへ。
4時前に釣りを開始します。
なかなか明るくなりません。
まわりが霧だからでしょうか。

気温は13℃、水温は14℃。

瀬からヒラキになる場所。
ヒゲナガにボイルする光景が広がります。
活性は悪くないと思うのですが
ここぞというポイントでもバイトなし。
諦めて帰ろうと思いながら
瀬脇のヤマメポイントを流します。
リアライズ11gにやっとヒット。

小さいヤマメですが、お腹がでっぷり。
おそらく、たらふくヒゲナガを食ってます。
その後、上流へ移動。
瀬を中心に1時間半探りました。
一度だけ、ヤマメとは違うバイトあり。
「カツッ」の後に「ガンッ」とバイト。
本命であって欲しかったが、ナマズでしょう。
その後何も起こらず。
日差しが強くなった8時半。
釣りを終了しました。
鱒は居ました。
水位も低めでしたが想定内。
濁りもあったが釣り可能でした。
狙い方がまずかったですね。
もっと深瀬を狙うべきだった。
トロッとした流れを狙いすぎました。
川の状況が悪くならなければ
6月上旬にもう一度狙ってみたいです。
■釣行データ■
【場所】 山形県鮭川
【釣果】 ヤマメ1匹
【時間】 21日 16:50~19:20
22日 4:00~8:30
【天気】 晴れ
【気温】 21日 22℃
22日 13~18℃
【水温】 21日 17℃
22日 14℃
【水位】 真木で0.80
【濁度】 濁り
■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ11g、14g、15g、Dコン72他
【ライン】東レ シーバスPE12lb + リーダー12lb
鮭川へ行ってきました。
結果は、ヤマメ1匹でした。
21日の夕方に釣行。
16時半過ぎに鮭川へ到着。
米地区ともう1ヶ所だけ探りました。
水位は低めですが想定内。
濁ってますが、釣り可能でしょう。

水温は17℃で、ちょい高め。

19時過ぎまで頑張りましたが
どちらのポイントもノーバイトで終了。
2ヶ所目のポイントに着いて早々
サクラマスがミサイルのように
3連発ジャンプしました。
居ることはわかりました
明日はこのポイントから開始決定。
この日は車中泊したのですが
はじめての経験で、よく眠れません。
結局3時前に目を覚ましました。
暗いうちに行動を開始。
昨日の2ヶ所目のポイントへ。
4時前に釣りを開始します。
なかなか明るくなりません。
まわりが霧だからでしょうか。

気温は13℃、水温は14℃。

瀬からヒラキになる場所。
ヒゲナガにボイルする光景が広がります。
活性は悪くないと思うのですが
ここぞというポイントでもバイトなし。
諦めて帰ろうと思いながら
瀬脇のヤマメポイントを流します。
リアライズ11gにやっとヒット。

小さいヤマメですが、お腹がでっぷり。
おそらく、たらふくヒゲナガを食ってます。
その後、上流へ移動。
瀬を中心に1時間半探りました。
一度だけ、ヤマメとは違うバイトあり。
「カツッ」の後に「ガンッ」とバイト。
本命であって欲しかったが、ナマズでしょう。
その後何も起こらず。
日差しが強くなった8時半。
釣りを終了しました。
鱒は居ました。
水位も低めでしたが想定内。
濁りもあったが釣り可能でした。
狙い方がまずかったですね。
もっと深瀬を狙うべきだった。
トロッとした流れを狙いすぎました。
川の状況が悪くならなければ
6月上旬にもう一度狙ってみたいです。
■釣行データ■
【場所】 山形県鮭川
【釣果】 ヤマメ1匹
【時間】 21日 16:50~19:20
22日 4:00~8:30
【天気】 晴れ
【気温】 21日 22℃
22日 13~18℃
【水温】 21日 17℃
22日 14℃
【水位】 真木で0.80
【濁度】 濁り
■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ11g、14g、15g、Dコン72他
【ライン】東レ シーバスPE12lb + リーダー12lb
Posted by ザキ at 17:34│Comments(0)
│山形サクラマスルアー