2014年11月04日
本流でのルアーのドリフト釣法を動画で見れます
昨日、子供たちの何気に行った本屋さんで見つけました。

ギジー2014秋冬号です。
立ち読みして、本の前半を見て買わずに帰ろう、と思ったのですが。
後半の記事を見て、ついつい衝動買いしてしまいました。
その、後半の記事ですが
「ルアーフィッシングのDrift術」というテーマで
何人かのアングラーさんのドリフト釣法を紹介しています。
私が買う決めてになったのは、このDVDです。

山岸さんの方が気になりまして。
今までのドリフト釣法の記事は、写真や図解での紹介のみ。
それだけでは、理解できない人もいたのではないでしょうか。
今回は、他のアングラーさんの釣り方が動画で見られるわけです。
図や写真だけでは理解できなかった部分が
DVDによって、写真よりは理解できると思うのです。
私の場合、いつもスプーンをタラ~っと流して釣っていますが
それが、この方たちの言う「ドリフト」で合っているのか?
確認したかったのです。
そんなわけで、2,000円もするのに買ってしまいました。
家に帰って早速DVDを見たわけですが
「だいたい正解かな」というところですかね。
まあ、エキスパートの方々は
外から見ても気付かないぐらい細かい操作をしていますから
見ただけですぐに釣れるようになるわけではないですが。
「わかる」と「できる」は違うわけですし。
でも、どういう意図を持ってルアーを選ぶか
どうしてそこへ投げるのか
キャスト後にどういう操作をするか、など
そういった解説は参考になると思いますよ。
私も、繰り返して見たいと思います。
Gijie 2014 秋・冬号 芸文ムック967号 鱒とハンドクラフトII/drift術 (芸文MOOKS)

ギジー2014秋冬号です。
立ち読みして、本の前半を見て買わずに帰ろう、と思ったのですが。
後半の記事を見て、ついつい衝動買いしてしまいました。
その、後半の記事ですが
「ルアーフィッシングのDrift術」というテーマで
何人かのアングラーさんのドリフト釣法を紹介しています。
私が買う決めてになったのは、このDVDです。

山岸さんの方が気になりまして。
今までのドリフト釣法の記事は、写真や図解での紹介のみ。
それだけでは、理解できない人もいたのではないでしょうか。
今回は、他のアングラーさんの釣り方が動画で見られるわけです。
図や写真だけでは理解できなかった部分が
DVDによって、写真よりは理解できると思うのです。
私の場合、いつもスプーンをタラ~っと流して釣っていますが
それが、この方たちの言う「ドリフト」で合っているのか?
確認したかったのです。
そんなわけで、2,000円もするのに買ってしまいました。
家に帰って早速DVDを見たわけですが
「だいたい正解かな」というところですかね。
まあ、エキスパートの方々は
外から見ても気付かないぐらい細かい操作をしていますから
見ただけですぐに釣れるようになるわけではないですが。
「わかる」と「できる」は違うわけですし。
でも、どういう意図を持ってルアーを選ぶか
どうしてそこへ投げるのか
キャスト後にどういう操作をするか、など
そういった解説は参考になると思いますよ。
私も、繰り返して見たいと思います。
Gijie 2014 秋・冬号 芸文ムック967号 鱒とハンドクラフトII/drift術 (芸文MOOKS)
Posted by ザキ at 13:41│Comments(0)
│釣り動画