ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2014年10月21日

私の2014年サクラマス釣り総括

那珂川の2014年サクラマスシーズンも終了して1ヶ月。
忘れないうちに、今年の私のサクラマス釣りについてまとめておきます。


釣行期間
2014年3月2日~2014年9月21日


釣行回数
51回


釣り場
那珂川(49回)
宮城県旧北上川(1回)
福島県伊南川(1回)


釣行時間合計
110時間


1回の釣行時間の平均
約2時間10分


ヤマメ、サクラマスの釣果
50UP → 0匹
40UP → 0匹
30UP → 1匹


サクラマス県外遠征
1回 → 宮城県旧北上川(もちろんボーズ)


以上です。



今年の那珂川について、ですが
例年通りの釣れ方だったと思います。

最初にサクラマスの釣果を聞いたのは4月末。
5月は少し渇水になった時期もありましたが
5月末には小川地区で釣果を聞きました。

6月5日に関東で梅雨入り。
今年はよく雨が降り、高水が続きました。
6月末にまとまった遡上があったようです。
この頃にいい釣りができた人は、釣れたようです。
私が30UPを釣ったのもこの時期でした。

7月22日に関東で梅雨明け。
8月10日に台風11号通過。

私は早めに上流へと狙いを変えましたが
釣れるのはイワナばかりで、ヤマメは釣れませんでした。

8月末にもう一度チャンスがあったようです。
現場で会った釣り人の情報で、釣れたという話を聞きました。

その後は、9月の禁漁まで特になし。
9月21日の福島県伊南川釣行で今シーズンは終了です。


那珂川は毎年、まとまって釣れる時期が2~3回あります。
その時期にいい釣りができた人は、いい思いができたはずです。
今年は6月末と8月末が、それだったと思います。

例年と違った状況といえば、高水だったことでしょうか。
過去にあまり経験がなく、ポイント選びや釣り方で迷いました。

それから、本当に久々に鮎の遡上が多かったです。
鮎釣り師とポイントがかぶるという経験も久々にしましたね。

個人的には、釣行回数は稼げていますが
釣り込む時間がないので、考えて釣りをしてない感じがします。
ただただ、作業として繰り返している釣り、という感じです。
いろいろ忙しくなってきていて、邪念が多いのです。
まあ、釣りに行けるだけでも感謝しなければ。

そんなわけで、まとめ。
今年の那珂川のヤマメ、サクラマスは
例年通りの釣れっぷりだったと思いますが
私には釣れませんでした。





このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(那珂川サクラマスルアー)の記事
 惨敗でした (2021-05-03 08:04)
 2020本流ルアー振り返り (2020-11-03 05:50)
 書くことがない (2020-07-18 17:24)
 想定外 (2020-07-05 13:38)
 釣り人は多い (2020-06-27 10:09)
 すべて出しきりました (2020-06-21 22:48)
 気配あり (2020-06-14 20:06)
 いろいろ調査 (2020-06-07 19:13)
 ますます浅く (2020-05-31 11:30)
 幸先悪し (2020-05-17 16:27)
 いい運動に (2020-04-26 13:13)
 2019本流ルアー振り返り (2019-10-12 08:43)
 2018シーズン最終戦 (2018-09-16 17:28)
 2018年6月の釣行記録まとめ (2018-07-16 17:27)
 2018年5月の釣行記録まとめ (2018-07-11 11:10)

この記事へのコメント
今シーズンは結局一度もお会い出来ませんでしたね~(^ω^)(笑)

今年は高水のせいで移動が早かったですね…( ̄▽ ̄;)

私も今年は珍しく黒羽より上流~那須まで行きましたがちょっとタイミングが遅かった様でした!!( ̄▽ ̄;)

来年は何処かでご一緒しましょう!!(^ω^)(笑)
Posted by チヌーク at 2014年10月22日 17:41
チヌークさん、おはようございます!

今シーズンは一度も会いませんでしたね。
高水だったせいでしょうね。
いつもの場所でじっくり狙うことがなかったですからね。

やっぱり魚の移動は早かったんですね。
そこまでは想定内でしたが、釣り方が?でした。
なかなかうまく行かないものですね。

来年はどこかでお会いしましょう!
Posted by ザキザキ at 2014年10月23日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の2014年サクラマス釣り総括
    コメント(2)