ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2017年06月16日

ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具

ストッキングウェーダーを使っていて
皆さん悩んだことがあると思います。

透湿素材のところはすぐに乾きますが
ソックスの内側は、なかなか乾きませんよね。

特に、汗だくで釣りをしたようなとき。
水漏れしているような錯覚になるほど
ソックスの内側が濡れていたりしませんか。

ソックスの素材が分厚いタイプなら
自立させることができるので
帰りの車内でエアコンを付けておけば
ある程度早く乾かすことは可能です。

しかし、ソックスの素材が柔らかいタイプは
ソックス自体で自立させることはでません。

そこで、ソックスを自立させる道具を
自分なりに考えてみました。


これです。
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具


2リッターのペットボトルで作りました。
こんな感じで使います。
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具


この道具を使うことで
釣行後の帰り道の時間を利用して
ソックス内側を早く乾かすことが
できるようになった気がします。


作り方をご紹介します。


用意するのもは
2Lのペットボトル
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具

その他に
・カッター
・絶縁テープ


まず、ペットボトルをカット。
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具

ネジ側と底側の両方カットします。
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具


次に、ペットボトルを潰します。
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具

なるべく、断面が十字になるように。
なぜかというと
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具
内側を早く乾かすためなので
ウェーダーと接する面積を少なくし
空間を確保したかったからです。


ペットボトルを潰したら
切り口に絶縁テープを巻きます。
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具


絶縁テープを巻く理由は
スルッと入れやすくするためと
ソックスや自分の指を保護するため。

俺は巻かなくてもいいや、という方は
別に巻かなくても問題ないでしょう。



以上で完成です。

両足に使いたいので
同じものを2コ作ります。



使い方としては
ソックスには、ネジ側の方から入れます。
先端が細いので、入れやすいと思います。
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具


ソックスの先端近くまで
ペットボトルを届かせることができるはず。
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具





まだ、夏のシーズンに使っていませんが
何もしないよりは、早く乾くと思います。

後部座席のエアコンを使うと
より早く乾かすことができると思います。

お金はほとんどかかりませんので
興味のある方は、試してみてください。

あの、独特の酸っぱい匂いが
解消されるといいのですが・・・






このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(釣りツール)の記事
 シーバスロッド買いました (2021-10-09 10:01)
 ソルト専用にウェーダー購入 (2021-08-10 05:48)
 スフェロスのラインローラーベアリング交換補足 (2020-06-29 00:51)
 19スフェロスSW 4000HG買っちゃいました (2019-11-17 23:07)
 ウェーダー買っちゃいました (2019-01-29 10:24)
 WDシューズのソールを張り替えてみた (2018-12-24 17:42)
 今年がっかりしたこと (2018-10-08 19:26)
 釣り小物をコンパクトにまとめる方法 (2018-09-25 22:35)
 ウェーディングシューズ検討中 (2017-12-11 10:26)
 釣りウェアは作業着で (2017-07-14 13:48)
 FTGストリームベストⅡが出るっぽい (2017-03-04 18:32)
 まんま本流ルアーで使えそうなフローティングベスト (2016-12-24 18:28)
 緊急購入です (2016-07-30 16:07)
 リール購入は延期です (2016-02-21 16:29)
 金属ボディと樹脂ボディの違い (2016-01-01 22:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具
    コメント(0)