2023年08月07日
ダメなときは何やってもダメ
暑さ相変わらず、水ぬるく川は断念。
久慈川の河口へちょい釣りに。
下げいっぱいまでは混雑するので
上げの時間を狙い、夕方まで。
結果は「ボ」
活性良くないだろうと
ライトタックルで挑みました。
狙いは、コチ、ソゲ、ショゴなど。
・スピンテールジグ
・ワーム
・ワインド
・5cmミノー
いろいろ試しましたが
17時頃ミノーの後ろに魚影を見ただけ。
その後ワームを根掛かりしてロスト。
意気消沈し、終了しました。
魚は居るとは思いますが
ダメなときは、何やってもダメ。
そんなタイミングだったのでしょう。
また次回。

久慈川の河口へちょい釣りに。
下げいっぱいまでは混雑するので
上げの時間を狙い、夕方まで。
結果は「ボ」
活性良くないだろうと
ライトタックルで挑みました。
狙いは、コチ、ソゲ、ショゴなど。
・スピンテールジグ
・ワーム
・ワインド
・5cmミノー
いろいろ試しましたが
17時頃ミノーの後ろに魚影を見ただけ。
その後ワームを根掛かりしてロスト。
意気消沈し、終了しました。
魚は居るとは思いますが
ダメなときは、何やってもダメ。
そんなタイミングだったのでしょう。
また次回。

Posted by ザキ at 00:43│Comments(2)
│茨城リバーシーバス
この記事へのコメント
お疲れ様です。私はバス駆除の釣りをしています。狙うとなかなか難しいものですね。暑いので夕方だけです。台風きますね。これが最後のチャンスかもしれませんね。
Posted by 風待ち at 2023年08月08日 08:12
風待ちさん
わざわざガソリン代かけて河口でボーズだと、近所でバスの方がいいのかなと思ったリもしてます。
週末台風で増水しそうですが、へたするとお盆休み全部天気悪くて釣りどころじゃなくなる可能性もあり、微妙なとこですね。
わざわざガソリン代かけて河口でボーズだと、近所でバスの方がいいのかなと思ったリもしてます。
週末台風で増水しそうですが、へたするとお盆休み全部天気悪くて釣りどころじゃなくなる可能性もあり、微妙なとこですね。
Posted by ザキ
at 2023年08月09日 00:41
