2023年03月11日
最近の私
ずっと更新サボっていたら
もうヤマメが解禁になってましたね!
ここ2ヶ月ぐらいの私の行動ですが
あまりのヒラメの釣れなさに
ガソリン代ももったいないので
1月でサーフ通いはやめました。
その後、会社のPCが不調になり
それまでの担当者が転勤でいなくなったため
やったこともないPCの復旧をする羽目に。
そんなことで家にこもり
PCに関する基礎知識を増やす意味で
ヤフオクで中古パーツを買って
マザボが死んで動かないPCを復活させたり。

そんな事をしてる間に3月になりました。
3/5には3年ぶり?に開催された釣展に。
出店ブースの少なさに驚いたのと
開催告知が遅かった影響もあるのか
来場者もいつもより少なく感じました。

個人的には、ずっと気になっていた
OKUMAのスピニングリールを
生で触れたのがよかったです。
そんな感じでしたが
私の本格始動は、那珂川サクラが解禁になる
4月以降になりそうです。
もうヤマメが解禁になってましたね!
ここ2ヶ月ぐらいの私の行動ですが
あまりのヒラメの釣れなさに
ガソリン代ももったいないので
1月でサーフ通いはやめました。
その後、会社のPCが不調になり
それまでの担当者が転勤でいなくなったため
やったこともないPCの復旧をする羽目に。
そんなことで家にこもり
PCに関する基礎知識を増やす意味で
ヤフオクで中古パーツを買って
マザボが死んで動かないPCを復活させたり。

そんな事をしてる間に3月になりました。
3/5には3年ぶり?に開催された釣展に。
出店ブースの少なさに驚いたのと
開催告知が遅かった影響もあるのか
来場者もいつもより少なく感じました。

個人的には、ずっと気になっていた
OKUMAのスピニングリールを
生で触れたのがよかったです。
そんな感じでしたが
私の本格始動は、那珂川サクラが解禁になる
4月以降になりそうです。
この記事へのコメント
解禁しましたね。私は解禁週末から通っています。今まで解禁からバスが大量に釣れたことがなかった場所で、大量にバスが釣れてしまいました。こんなことは今までなかったです。バス汚染がひどいですね。スポーニング絡みだとは思いますが・・・。まだ早い感じはします。探りながらやってみます。
Posted by 風待ち at 2023年03月13日 08:17
風待ちさん
バスは気温が高いのも一因でしょうね。
昨日雨で、状況が良くなることを祈るばかりです。
バスは気温が高いのも一因でしょうね。
昨日雨で、状況が良くなることを祈るばかりです。
Posted by ザキ
at 2023年03月14日 05:02
