2011年02月22日
あの人が栃木に!
知っている人は知っている、知らない人は知らない。
最近はバラエティなどによく出ているが、実は本業はロック歌手。
その名は「ダイアモンド・ユカイ」
昨日のことですが、ちらっと地元の新聞である
「栃木のシューヨークタイムス」こと下野新聞を見ていたら
ダイアモンド・ユカイさんのコラムが載っていました。

ユカイさんは佐野に住んでいると聞いたことがありますが
下野新聞にコラムを書いているとは思わなかったので
びっくらこいてしまいました。
ダイアモンド・ユカイって誰?
そんな方のために、私が少し解説しましょう。
ユカイさんはRED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)のボーカル。
RED WARRIORSは1985年結成し1989年に解散。
その後、2度ほど再結成をしては活動休止を繰り返しています。
日本武道館でも、西武球場でもライブをしたことがあります。
ウィキペディアによると、バンドのことはこう書いてあります。
「日本人離れした大陸的ロックンロールで音楽シーンに台頭した」
ユカイさんは1987年「TOKYO POP」というアメリカ映画にも出演。
トイ・ストーリーの挿入歌「君はともだち」なんかも歌っています。
一般的には、三浦恵理子さんの元旦那というイメージが強いかも。
あの頃、私が高3ぐらいの頃ですが
「B'z」や「BOOWY」とか、ちょっとかっこいいバンドが人気がありましたが
私はRED WARRIORSの歌を聴いたときに「何だこの歌は」と衝撃を受け
それ以来、今でもずっとファンなのであります。
私はブルースをベースにしているロックが好きなようでして
かといって本当のブルースは聴いていると飽きてしまいますが。
後に「THE YELLOW MONKEY」が出たときに
「何かRED WARRIORSに似てるなぁ」と思ったら
仕掛けた人にRED WARRIORSのスタッフをしていた人がいたそうで
妙に納得したことを思い出しました。
さてさて、何で私の釣りブログにこんな話を書いたのかというと
昔からのファンが栃木に住んでいるというのもありますが
このブログのタイトル「Foolish angler's Weblog」ですが
実はRED WARRIORSの曲
「FOOLISH GAMBLER」からいただいた(パクッた)ものなのです。
いや、ただそれが言いたかっただけです・・・
それにしても、あの頃「みんなぶっ壊す」というバンドのボーカルだった人が
バラエティに出演し、栃木に住み、地元新聞にコラムを書くなんて
時は流れたなぁ、という感じですね。
最近はバラエティなどによく出ているが、実は本業はロック歌手。
その名は「ダイアモンド・ユカイ」
昨日のことですが、ちらっと地元の新聞である
「栃木のシューヨークタイムス」こと下野新聞を見ていたら
ダイアモンド・ユカイさんのコラムが載っていました。

ユカイさんは佐野に住んでいると聞いたことがありますが
下野新聞にコラムを書いているとは思わなかったので
びっくらこいてしまいました。
ダイアモンド・ユカイって誰?
そんな方のために、私が少し解説しましょう。
ユカイさんはRED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)のボーカル。
RED WARRIORSは1985年結成し1989年に解散。
その後、2度ほど再結成をしては活動休止を繰り返しています。
日本武道館でも、西武球場でもライブをしたことがあります。
ウィキペディアによると、バンドのことはこう書いてあります。
「日本人離れした大陸的ロックンロールで音楽シーンに台頭した」
ユカイさんは1987年「TOKYO POP」というアメリカ映画にも出演。
トイ・ストーリーの挿入歌「君はともだち」なんかも歌っています。
一般的には、三浦恵理子さんの元旦那というイメージが強いかも。
あの頃、私が高3ぐらいの頃ですが
「B'z」や「BOOWY」とか、ちょっとかっこいいバンドが人気がありましたが
私はRED WARRIORSの歌を聴いたときに「何だこの歌は」と衝撃を受け
それ以来、今でもずっとファンなのであります。
私はブルースをベースにしているロックが好きなようでして
かといって本当のブルースは聴いていると飽きてしまいますが。
後に「THE YELLOW MONKEY」が出たときに
「何かRED WARRIORSに似てるなぁ」と思ったら
仕掛けた人にRED WARRIORSのスタッフをしていた人がいたそうで
妙に納得したことを思い出しました。
さてさて、何で私の釣りブログにこんな話を書いたのかというと
昔からのファンが栃木に住んでいるというのもありますが
このブログのタイトル「Foolish angler's Weblog」ですが
実はRED WARRIORSの曲
「FOOLISH GAMBLER」からいただいた(パクッた)ものなのです。
いや、ただそれが言いたかっただけです・・・
それにしても、あの頃「みんなぶっ壊す」というバンドのボーカルだった人が
バラエティに出演し、栃木に住み、地元新聞にコラムを書くなんて
時は流れたなぁ、という感じですね。
Posted by ザキ at 12:26│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです。こんばんは。
たまにはこういう毛色の違った内容にも賛成ですヽ(^。^)ノ
リアクションバイトしてしまいました。笑
県内はもうすぐ『新年』を向かえますね。
今シーズンも興味深い記事(考察)を楽しみにしています。
たまにはこういう毛色の違った内容にも賛成ですヽ(^。^)ノ
リアクションバイトしてしまいました。笑
県内はもうすぐ『新年』を向かえますね。
今シーズンも興味深い記事(考察)を楽しみにしています。
Posted by パタゴニアン at 2011年02月22日 23:37
パタゴニアンさん、おはようございます
ユカイさんは最近テレビで見かけるようになったので嬉しく思っていましたが、まさか地元新聞にコラム書くとは思っていなかったので、私もリアクションバイトで記事を書いてしまいました。
早いもので来月は渓流の解禁ですね。
那珂川への出撃はまだ先になると思いますが、釣りに行ったらサボらずにレポートしたいと思います。
ユカイさんは最近テレビで見かけるようになったので嬉しく思っていましたが、まさか地元新聞にコラム書くとは思っていなかったので、私もリアクションバイトで記事を書いてしまいました。
早いもので来月は渓流の解禁ですね。
那珂川への出撃はまだ先になると思いますが、釣りに行ったらサボらずにレポートしたいと思います。
Posted by ザキ at 2011年02月23日 10:07