2012年02月04日
サクラマス釣りの予習です
今日は立春です。
暦の上ではもう春ですが、そんな雰囲気はまったくありません。
まだ春遠し、という感じです。
山形サクラマスにはまだ早いのですが、意識してしまいます。
何気に、いろいろと準備をしている自分がいます。
昨年からバイブレーションに興味があって使うようになりました。
何か良い教材がないかと思っていたところ、出たんです。

バスディから「激闘サクラマスⅢ」
思わず、リアクションバイトしてしまいました。
中身をちょっとだけ教えます。
川島雅史さんの庄川、九頭竜川でのサクラマス実釣が撮影されています。
私が期待した、レンジバイブを使った実釣もバッチリ録画されています。
私が注目したかったのは「使い方」なのですが
「ダウンクロス」「タダ巻き」がいちばん釣れるように感じました。
私も昨年、箒川で一度だけヤマメらしい魚をバイブでバラしたのですが
その時も「ダウンクロス」「タダ巻き」だったような気がします。
もっといえば「ブルブル震え過ぎないスピードでのタダ巻き」でした。
バイブは余計なアクションをつけない方がいいようですね。
もう一つ注目だったのは「コイの釣れそうなトロ」でのヒットシーン。
ああいった場所ではほとんどルアーを投げませんからね。
釣り場が混雑したときなどは、役に立ちそうな情報です。
バイブレーションを使ったことがない人は参考になるかも、ですね。
大人気桜鱒DVD第3弾!!新商品【DVD】激闘サクラマス3
暦の上ではもう春ですが、そんな雰囲気はまったくありません。
まだ春遠し、という感じです。
山形サクラマスにはまだ早いのですが、意識してしまいます。
何気に、いろいろと準備をしている自分がいます。
昨年からバイブレーションに興味があって使うようになりました。
何か良い教材がないかと思っていたところ、出たんです。

バスディから「激闘サクラマスⅢ」
思わず、リアクションバイトしてしまいました。
中身をちょっとだけ教えます。
川島雅史さんの庄川、九頭竜川でのサクラマス実釣が撮影されています。
私が期待した、レンジバイブを使った実釣もバッチリ録画されています。
私が注目したかったのは「使い方」なのですが
「ダウンクロス」「タダ巻き」がいちばん釣れるように感じました。
私も昨年、箒川で一度だけヤマメらしい魚をバイブでバラしたのですが
その時も「ダウンクロス」「タダ巻き」だったような気がします。
もっといえば「ブルブル震え過ぎないスピードでのタダ巻き」でした。
バイブは余計なアクションをつけない方がいいようですね。
もう一つ注目だったのは「コイの釣れそうなトロ」でのヒットシーン。
ああいった場所ではほとんどルアーを投げませんからね。
釣り場が混雑したときなどは、役に立ちそうな情報です。
バイブレーションを使ったことがない人は参考になるかも、ですね。
大人気桜鱒DVD第3弾!!新商品【DVD】激闘サクラマス3
Posted by ザキ at 13:18│Comments(0)
│釣りぼやき