2007年10月24日
ラパラアイスジグ インプレッション
今回は、アイスジグの紹介です。


Rapala(ラパラ)
アイスジグ
メバリングでおなじみのアイスジグですが、ぜひ管釣りでも試していただきたい。特に、バスに。これを使うキッカケとなったのは、スプーンのボトムバンプに魚が異常に反応を示したことからでした。始めは5gを使ったのですが、少しサイズが大きすぎたようで、反応はあるがヒットせずといった状態でした。3gがアクション的にも、ちょうど良いです。競り食い状態に持ち込めればこっちのもの。エンドレスです。フックは、バーブレスに変えた方がヒット率も上がるし、リリースする時もダメージが少ないです。私は、前と後ろに付いているフックのバーブも、ルーターで落として使っています。【2007/2/13購入】
アイスジグを使用した感想を日記に書いています。こちらをご覧ください。

Rapala(ラパラ)
アイスジグ
メバリングでおなじみのアイスジグですが、ぜひ管釣りでも試していただきたい。特に、バスに。これを使うキッカケとなったのは、スプーンのボトムバンプに魚が異常に反応を示したことからでした。始めは5gを使ったのですが、少しサイズが大きすぎたようで、反応はあるがヒットせずといった状態でした。3gがアクション的にも、ちょうど良いです。競り食い状態に持ち込めればこっちのもの。エンドレスです。フックは、バーブレスに変えた方がヒット率も上がるし、リリースする時もダメージが少ないです。私は、前と後ろに付いているフックのバーブも、ルーターで落として使っています。【2007/2/13購入】
アイスジグを使用した感想を日記に書いています。こちらをご覧ください。
Posted by ザキ at 23:35│Comments(0)
│タックルインプレッション