2009年07月24日
リトルプレゼンツ SPチェストハイウェーダー

リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) SPチェストハイウェーダー
現在、私の使っているウェーダーはコレです。
ずっとブーツタイプのウェーダーで釣りをしていた私が、本気で本流ルアーをやるために初めて買ったストッキングタイプのウェーダーです。購入の動機は、膝下が2重構造で丈夫そうなこと、縫い目の位置が内股になく縫い目がこすれにくく劣化が少ないということ、また履いた感じが良かった、サイズがピッタリだったことです。
実際使った感想は、丈夫で非常に使いやすいです。藪こきなんかもへっちゃらといった感じです。私が買った当時は初期モデルに近い形でしたので、ショルダーベルトの縫い目がウェーダーの内側に出っ張っていました。そのため、高価な化繊シャツが縫い目に擦れて毛玉ができるという問題がありました。
そのことをメーカーにメールしたら、次のモデルからは縫い目が内側に出ないような縫い方に改善されていました。また、川に足を入れたときグラベルガードの部分に空気が入ってしまって使いづらいなぁと思っていたら、やはり次のモデルから、洋服のボタンの穴のような形でエア抜きが追加されていました。地道な改良が加えられ、メーカーのやる気を感じることができました。
さて、このウェーダーも3シーズン目に突入しましたが、そろそろ股間あたりの水漏れや内側全体のカビがひどくなってきたので来シーズンは買い替えようかと思っています。現在、ダイワ、パズデザイン、マズメあたりで性能と価格を比較しながら検討していますが、今までの実績からまたこのウェーダーに決まりそうな気配です。
それから、ブーツフットタイプも秋のヒラメシーズンに向けて購入を検討しています。やはり、ダイワ、パズデザイン、マズメあたりで検討しています。だだし、ダイワのベリピタがあまり好みではないので、ブーツフットとなると対象外になるかも。

プロックス(PROX) エントラントチェストフェルトウェダー
前回はこのウェーダーを安さが魅力で購入したのですが、1シーズン終了後にブーツとの境界あたりで水漏れが発生し、廃棄しました。使用頻度によると思うのですが、私ぐらいの釣行回数の人があまり安価なものを買うと、安物買いの銭失いになってしまうようです。
ウェーダーに関して、どんなものを使ってますとか、こんなところを気にして買ってますとか、ご意見があったらコメントの方に残してくれるとありがたいです。
Posted by ザキ at 20:23│Comments(4)
│タックルインプレッション
この記事へのコメント
私はザキさんと同じことをしています。プロックス私も買いました。同じ症状出ました。何とか修復しようとがんばってます。現在リトルプレゼンツ・・・使ってます。私のリトル・・はネオプレーン部のテープが剥がれやすい(水漏れはしない)ですね。一度貼ると大丈夫ですが・・・。今後は値段、メーカーを考慮して買いたいと思っています。
Posted by 風待ち at 2009年07月27日 23:05
>風待ちさん
コメントありがとうございます。
プロックスはですね、水漏れ部をアクアシールで修理して使っていたのですが、次から次へと穴が開いたので諦めて廃棄しました。年間に10回ぐらいしか履かない方なら、何年かもつでしょうね。私は駄目ですね。
コメントありがとうございます。
プロックスはですね、水漏れ部をアクアシールで修理して使っていたのですが、次から次へと穴が開いたので諦めて廃棄しました。年間に10回ぐらいしか履かない方なら、何年かもつでしょうね。私は駄目ですね。
Posted by ザキ at 2009年07月27日 23:16
こんばんわ。
自分もリトルプレゼンツ使ってます。今年で2代目ですが、前のものよりカビがつきにくくなってるような気がします。着実に改良されているということでしょうか。
透湿性能求めると値段が跳ね上がるので難しいところですね。
今の時期、腰までつかるようなポイントに行かないのなら、速乾ズボン+ウェットゲーターでジャブジャブ入っちゃうのも良い感じです。
自分もリトルプレゼンツ使ってます。今年で2代目ですが、前のものよりカビがつきにくくなってるような気がします。着実に改良されているということでしょうか。
透湿性能求めると値段が跳ね上がるので難しいところですね。
今の時期、腰までつかるようなポイントに行かないのなら、速乾ズボン+ウェットゲーターでジャブジャブ入っちゃうのも良い感じです。
Posted by 福島人(ルアーマン) at 2009年07月31日 00:45
福島人(ルアーマン)さん、こんばんは
おお、福島人(ルアーマン)さんもリトルプレゼンツを使用していましたか。結構皆さん使っているようですね。やっぱり次回もこれかなぁ。
>速乾ズボン+ウェットゲーターでジャブジャブ
これ、一度やってみたいんですがね。なんか帰りが面倒くさそうで・・・
おお、福島人(ルアーマン)さんもリトルプレゼンツを使用していましたか。結構皆さん使っているようですね。やっぱり次回もこれかなぁ。
>速乾ズボン+ウェットゲーターでジャブジャブ
これ、一度やってみたいんですがね。なんか帰りが面倒くさそうで・・・
Posted by ザキ
at 2009年07月31日 20:38
