ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2007年10月21日

涸沼川でシーバスを狙うも玉砕

昨日の感触を忘れないうちにと、今日も涸沼川へ。しかし、年に数回釣行するだけのアングラーにはそう甘くありません。今日は玉砕です。

■釣行データ■
【場所】 涸沼川→涸沼
【釣果】 マルタ1匹
【時間】 3:40~6:20
【天気】 晴れ
【風向】 ほぼ無風
【気温】 10℃
【水温】 未計測
【濁度】 普通
【潮位】 45→40→45 (TIDE for WIN / 那珂湊より 赤字は干潮)
注:涸沼川の流れはタイドグラフより2~3時間ずれる


■概況■
昨日の涸沼川橋下流には入らず、まず中流部へ入りました。30分ほどバイブレーションをキャストしましたが気配がなく、平戸橋下流へ。アングラーが6人ほど横並びになる中、5時過ぎにボイルが起こることを期待していたのですが、結局起こりませんでした。ここではローリングベイトでドリフト中に、マルタがスレ気味でヒット。その後、最後の望みをかけ涸沼に移動しましたが、ボイルが終了したところでした。釣り友の話では、まだ涸沼でも釣果があるということで、次回はどちらに行こうか迷っているところです。




このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(茨城リバーシーバス)の記事
 今年も出会えた (2023-11-05 18:19)
 いつぶりだろう (2023-10-15 11:31)
 落ちアユ (2023-09-24 22:13)
 ダメなときは何やってもダメ (2023-08-07 00:43)
 なんとか (2022-11-21 06:41)
 デカいのはどこだ (2022-11-06 18:45)
 3週連続ボ (2022-10-03 13:19)
 修行が必要 (2022-09-18 18:53)
 4ヶ月ぶりの (2022-05-16 23:50)
 気配なし (2022-03-13 12:27)
 2週連続ボーズでした (2021-12-12 21:04)
 眠っていたルアーで釣る その2 (2021-12-05 18:48)
 眠っていたルアーで釣る その1 (2021-11-20 10:16)
 久慈川下流釣行とロッドインプレ (2021-10-25 21:42)
 そろそろトラウトに (2021-03-28 18:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涸沼川でシーバスを狙うも玉砕
    コメント(0)