ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2007年11月04日

涸沼川でシーバス、旭村サーフでヒラメ

今日も涸沼川へ。今朝は冷え込んで、4時ごろの気温は6℃でした。この時期、放射冷却があるとボイルが少ない印象があります。先週と同じポイントで1時間半ほど粘ったのですが、今日は1バイトもなく撃沈でした。

涸沼川でシーバス、旭村サーフでヒラメ


今日は時間があったので、そのまま旭村サーフの様子を見に行きました。記憶をたよりに海まで続く道を下ると、工事中のためかどこも海岸までは下りられませんでした。3ヶ所目に寄った場所で適当に車を止め、1時間半ほどヘッドランドやサーフを探りましたが、ここでも1バイト得られませんでした。

詳細はのちほど。



このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(茨城リバーシーバス)の記事
 今年も出会えた (2023-11-05 18:19)
 いつぶりだろう (2023-10-15 11:31)
 落ちアユ (2023-09-24 22:13)
 ダメなときは何やってもダメ (2023-08-07 00:43)
 なんとか (2022-11-21 06:41)
 デカいのはどこだ (2022-11-06 18:45)
 3週連続ボ (2022-10-03 13:19)
 修行が必要 (2022-09-18 18:53)
 4ヶ月ぶりの (2022-05-16 23:50)
 気配なし (2022-03-13 12:27)
 2週連続ボーズでした (2021-12-12 21:04)
 眠っていたルアーで釣る その2 (2021-12-05 18:48)
 眠っていたルアーで釣る その1 (2021-11-20 10:16)
 久慈川下流釣行とロッドインプレ (2021-10-25 21:42)
 そろそろトラウトに (2021-03-28 18:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涸沼川でシーバス、旭村サーフでヒラメ
    コメント(0)