2015年03月29日
2015シーズンスタートです
今日は那珂川へ。
今シーズンはじめての釣りです。
昨日、ざっと那珂川情報を調べましたが
先週末にちらほら、遡上系の魚が釣れたようですね。
記憶では、そのころ雨が降りましたよね。
呼び水になったのでしょうか。
この所、那珂川は水位が下がっている気がします。
上流地域で、田んぼに水を引いているところもあります。
その地域の用水路は、たくさん水が流れています。
水位が下がったのは、その影響なのでしょう。
そんなわけで、状況はよくないかもしれませんが
暖かくなる予報だったので、行ってきました。
結果はもちろん、ボーズです。
一度だけ、ちいさなバイトがありました。
他は、何もありません。
この時期は、私は定点観測のような釣りをします。
今日も2時間、ほとんど同じ場所で釣りました。
今後も、こんな感じで釣り続けるでしょう。
天気がよかったせいか、釣り人は多かったですね。
私が見ている範囲では、釣れている様子はなかったです。
4月末には、那珂川でも遡上系のマスが釣れることでしょう。
それまで、めげずに通うしかないですね。

■釣行データ■
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 9:30~11:30
【天気】 晴れ
【気温】 7~20℃
【水温】 未計測
【水位】 小口で0.68
【濁度】 普通
■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ15g、11g、ほか
【ライン】東レ シーバスPE12lb + リーダー12lb
今シーズンはじめての釣りです。
昨日、ざっと那珂川情報を調べましたが
先週末にちらほら、遡上系の魚が釣れたようですね。
記憶では、そのころ雨が降りましたよね。
呼び水になったのでしょうか。
この所、那珂川は水位が下がっている気がします。
上流地域で、田んぼに水を引いているところもあります。
その地域の用水路は、たくさん水が流れています。
水位が下がったのは、その影響なのでしょう。
そんなわけで、状況はよくないかもしれませんが
暖かくなる予報だったので、行ってきました。
結果はもちろん、ボーズです。
一度だけ、ちいさなバイトがありました。
他は、何もありません。
この時期は、私は定点観測のような釣りをします。
今日も2時間、ほとんど同じ場所で釣りました。
今後も、こんな感じで釣り続けるでしょう。
天気がよかったせいか、釣り人は多かったですね。
私が見ている範囲では、釣れている様子はなかったです。
4月末には、那珂川でも遡上系のマスが釣れることでしょう。
それまで、めげずに通うしかないですね。

■釣行データ■
【場所】 那珂川(小川地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 9:30~11:30
【天気】 晴れ
【気温】 7~20℃
【水温】 未計測
【水位】 小口で0.68
【濁度】 普通
■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ15g、11g、ほか
【ライン】東レ シーバスPE12lb + リーダー12lb
Posted by ザキ at 14:56│Comments(0)
│那珂川サクラマスルアー