ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2020年05月17日

幸先悪し

朝から天気がいいので
運動がてらに那珂川へ。

昨年の台風19号のあとの
地形変化が気になる場所へ。

河原へ降りてびっくり。
枝分かれした流れが1本に。
長いトロ場が形成されていました。

早速トロ場を攻めます。
押しが弱いので、リアライズ6.1g使用。
ダウンでたらーっと流します。

開始10分後にヒット。
直後、魚がジャンプ。
そして、手元が「フッ」

なんと、今シーズン初ヒットの魚を
ラインブレイクしてしまいました(泣)
ジャンプしたのでニジマスでしょう。

その後、上下流地形チェックしながら
釣り歩いたものの、異常なし。

12時を過ぎたところで終了しました。

それにしても
シーズン初ヒットの魚を
ラインブレイクしたことって
今までないんじゃないかな。
幸先が悪いです。

今シーズンからPE0.4号を使ってますが
先日、根掛りでもあっさりブレイク。

まめにラインメンテが必要なようで
ズボラな私には向いてないようです。
次回はPE0.6号に巻き直そうかと。

幸先悪し



■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 10:20~12:00
【天気】 晴れ
【気温】 25~27℃
【水温】 19.5℃
【水位】 小口で0.35前後
【濁度】 普通

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ6.1g、i Fish FT 5S
【ライン】よつあみ G-soul X4 Upgrade PE0.4号+Fujino FSIフロロハリス1.7号






このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(那珂川本流ヤマメルアー)の記事
 厳しいですね (2023-07-24 01:49)
 釣れそうでしたが (2022-07-24 23:54)
 厳しい (2022-07-11 01:00)
 遡上系ではないですけど (2022-06-17 23:47)
 2020本流ルアー振り返り (2020-11-03 05:50)
 書くことがない (2020-07-18 17:24)
 想定外 (2020-07-05 13:38)
 釣り人は多い (2020-06-27 10:09)
 すべて出しきりました (2020-06-21 22:48)
 気配あり (2020-06-14 20:06)
 いろいろ調査 (2020-06-07 19:13)
 ますます浅く (2020-05-31 11:30)
 いい運動に (2020-04-26 13:13)
 2019本流ルアー振り返り (2019-10-12 08:43)
 2018シーズン最終戦 (2018-09-16 17:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸先悪し
    コメント(0)