ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2020年08月02日

それなりに

先週は連休で混雑するので
今週は高水なので、本流へは行かず。

どちらも久慈川河口周辺へ行ってました。
狙いはシーバス、ヒラメ、コチです。

昨年はヤマメ禁漁後に河口へ挑むも、ボ。
今回はネットで知識を詰め込み挑戦です。

釣りはデイゲームの予定なので
ルアーはバイブレーション中心。
中でも「ロリベ」を軸にしました。

世間では釣れるルアーなのに
私は一度も釣ったことがないので
今回実績を作りたかったのです。

そこに、思い入れの強い「アスリートS9」と
ジグヘッドとワームを準備しました。

で、結果は

7/24 11:50 シーバス45センチ
それなりに

7/26 8:15 ヒラメ45センチ
それなりに

と、それなりに。

他にも、ニゴイ、ソゲなど。
バラシも多数。

ヒットパターンは
ロリベはボトムドリフト+リフフォで。
アスリートはジャークで。
ジグヘッドはワインド+ただ巻きで。

持ってる引き出しを最大に使って
なんとか魚の顔を見ることができました。

釣れた理由を分析したんですが
・下げ
・テトラ周辺
・底をとる(ミノー除く)
今回はこの3つがキモでした。

特に、「下げ」は絶対条件でした。
上げの釣果はゼロでした。

まだまだわからないことだらけですが
時間を見つけて、いろいろ検証してみます。



■釣行データ■
【場所】 久慈川河口周辺
【釣果】 シーバス、ヒラメ、ニゴイなど
【時間】 7/24、7/26、8/1 6:30~12:00
【天気】 曇り~晴れ
【気温】 22~26℃
【水温】 23℃前後
【水位】 -
【濁度】 8/1は激濁り、ゴミ多し

■タックルデータ■
【ロッド】アピア TS-86ML
【リール】シマノ 15ツインパワー3000HGM
【ルアー】ロリベ77、66BT、55、アスリートS9など
【ライン】G-soul X8 UPGRADE 16Lb(0.8号) + リーダー3号





このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(茨城サーフルアー)の記事
 今シーズン初コチ (2024-06-30 09:49)
 誰かには釣れている (2022-12-29 13:31)
 3週連続ボ (2022-10-03 13:19)
 久慈川河口 (2022-08-07 20:14)
 なかなか厳しいです (2022-01-16 10:32)
 モーニングバイトで (2021-12-30 14:20)
 釣りはできましたが (2021-12-19 12:43)
 サーフも撃沈 (2021-07-11 23:57)
 どうにか (2020-12-30 18:44)
 時合は一瞬 (2020-12-13 18:22)
 14年ぶりとか、いろいろ経験 (2020-11-23 22:12)
 思い出釣行 (2020-08-31 20:49)
 ことごとく連敗も (2019-12-29 09:21)
 ヒラメアングラーのためになるブログ紹介 (2010-12-05 15:42)
 大洗サーフでヒラメ玉砕でした (2008-12-30 12:20)

この記事へのコメント
お疲れ様です。河口ですね。魚釣れてますね。
色々な技を使って釣ってますね。私がシーバスを狙っていた時は、夕まず目から夜で、フローティングミノーのみでした。(笑)ネット情報恐るべしですね。
Posted by 風待ち at 2020年08月03日 08:15
風待ちさん、こんにちは

何かしら釣れてくれてホッとしてます。本流と違って(笑)

10年前と違い、動画で情報が見れるようになったのは助かりますね。水の流れ、色、リールを巻くスピード、ロッドをリフトする感じなどが、見ればわかりますから。

ゴープロっていうんですか?それの普及のおかげですね。

まだロリべの早巻きとかで釣ってないので、体験するまでは通います。

あ、水位が下がれば本流も行きます。
Posted by ザキザキ at 2020年08月03日 13:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それなりに
    コメント(2)