2020年10月02日
9月の釣り振り返り
9月の釣りのおさらいです。
本流釣行はゼロです。
禁漁前日にも本流には行きませんでした。
すべて久慈川河口周辺の釣りです。
9月前半の久慈川は
濁りが強めの日が多かったです。
9月後半は久慈川以外にも
隣接する河川に行ったりしてました。
釣果はよくなかったです。
唯一の釣果はこれです。

9/13に久慈川で10年以上ぶりに釣った
スズキと呼べるサイズです。
65センチですけど。
この日は濁りが強く
テトラ帯で釣りをしていると
時々イナッコが逃げる感じに見えました。
それを見て、ふと思いつき
20年前に買って家に仕舞ってあった
エコギアのミノーLの頭をちぎって
ADH-01にセットしたものを準備。
それでワインドをしていると
ゴンッと重い手応えでヒット。
慎重にやり取りしてランディング。
会心の一尾となりました。
今後も河口、サーフへと行くつもりです。
コチと青物をまだ釣ってないので
今月中にはどうにか釣りたいですね。
秋はイベントが多いので
時間を見つけて行ってみます。
本流釣行はゼロです。
禁漁前日にも本流には行きませんでした。
すべて久慈川河口周辺の釣りです。
9月前半の久慈川は
濁りが強めの日が多かったです。
9月後半は久慈川以外にも
隣接する河川に行ったりしてました。
釣果はよくなかったです。
唯一の釣果はこれです。

9/13に久慈川で10年以上ぶりに釣った
スズキと呼べるサイズです。
65センチですけど。
この日は濁りが強く
テトラ帯で釣りをしていると
時々イナッコが逃げる感じに見えました。
それを見て、ふと思いつき
20年前に買って家に仕舞ってあった
エコギアのミノーLの頭をちぎって
ADH-01にセットしたものを準備。
それでワインドをしていると
ゴンッと重い手応えでヒット。
慎重にやり取りしてランディング。
会心の一尾となりました。
今後も河口、サーフへと行くつもりです。
コチと青物をまだ釣ってないので
今月中にはどうにか釣りたいですね。
秋はイベントが多いので
時間を見つけて行ってみます。
Posted by ザキ at 09:57│Comments(2)
│茨城リバーシーバス
この記事へのコメント
魚釣ってますね。私はスプーンで雑魚釣をしています。バスが釣れますね。(笑) 最近魚らしい魚を釣ってません。ストレス解消できませんね。漁港にも行きましたが、坊主でした。これからは管釣りになりますかね。
Posted by 風待ち at 2020年10月05日 08:15
風待ちさん、こんばんは
9月も久慈川に通いましたが、これ1匹で(笑)
今後も時間を見つけて通います。
今まで行かなかった分いろいろ検証してます。
釣れなくても、それなりに楽しんでます。
9月も久慈川に通いましたが、これ1匹で(笑)
今後も時間を見つけて通います。
今まで行かなかった分いろいろ検証してます。
釣れなくても、それなりに楽しんでます。
Posted by ザキ
at 2020年10月05日 20:50
