ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年08月10日

秋ヤマメの軸になる釣り方を考える

お盆も近づき、禁漁まで残り40日となりました。

ここ最近、那珂川の釣りでさっぱりヤマメからのバイトがありません。
ヤマメはもとより、ニゴイすら釣れない状況です。

いろいろ原因は考えられますが、そもそも釣り方が間違っているのでは?
どうも、釣れない釣りをしているような気がするのです。

そんなわけで、秋ヤマメの釣り方を考え直してみました。


ヤマメはこれからの季節、食性では釣れにくくなるはずです。
なぜなら、産卵が近づいているからです。

私は、戻りヤマメもサクラマスもエサを食べると思っているのですが
さすがに今の時期、6月頃の調子でエサは食べないと思います。
なので、6月頃と同じような釣りではダメなのかなと。

そこで、先日までの自分の釣りを振り返ってみると
6月頃の釣り方の延長でやっていました・・・
だから釣れないのかなと。

日曜日の釣行後、家でギジー「本流鱒大全」を読んだのですが
気付いたことがありました。それは「底の流れ」です。

川の流れは表層が速く、底の流れが遅いのは周知の事実。
春よりも体が大きくなったヤマメは、おそらく底にいます。
6月頃なら表層までルアーにアタックしてくれたと思いますが
卵を持つ魚が多くなった今の時期は、体も重くなっているはずです。
なので、ルアーを表層まで追うなどという面倒なことはしないでしょう。

だから、ルアーを魚の近くまで持って行ってあげないと
大きなヤマメはバイトしてこないのだと考えました。


じゃあ、どうする?
今の考えでは「底の緩い流れを探して釣る」です。

具体的には、クロスにルアーをキャストしたらボトムに沈めて流します。
流れでブルブル感じているうちはアクションさせず流すイメージ。
無負荷状態を感じた時に「軽く」アクションさせる。

これをダウンでやるか、アップでやるか
ミノーを使うのか、スプーンなのか、バイブレーションなのか
釣れないとあれこれ迷いますが「釣り方」はこれを軸にやってみます。

早朝からやっても4時間、狙いの数ヶ所のポイントを叩く。
これから禁漁まで、この釣り方でやってみます。




このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(那珂川本流ヤマメルアー)の記事
 厳しいですね (2023-07-24 01:49)
 釣れそうでしたが (2022-07-24 23:54)
 厳しい (2022-07-11 01:00)
 遡上系ではないですけど (2022-06-17 23:47)
 2020本流ルアー振り返り (2020-11-03 05:50)
 書くことがない (2020-07-18 17:24)
 想定外 (2020-07-05 13:38)
 釣り人は多い (2020-06-27 10:09)
 すべて出しきりました (2020-06-21 22:48)
 気配あり (2020-06-14 20:06)
 いろいろ調査 (2020-06-07 19:13)
 ますます浅く (2020-05-31 11:30)
 幸先悪し (2020-05-17 16:27)
 いい運動に (2020-04-26 13:13)
 2019本流ルアー振り返り (2019-10-12 08:43)

この記事へのコメント
ザキさん初めまして。
いや、小川で会っています。

サクラを釣って以来ですね!

ブログは、2年位前から拝見しています。
いつも、勉強させて頂いています。

いつか、お会いしたいと思っていました

また、お会いすることが有りましたら、よろしくお願いします。
Posted by チヌーク at 2011年08月11日 07:51
チヌークさん、こんにちは

「あの時」以来ですね。
いやぁ、たまげましたよ、あの時は。
50アップが本当に釣れるんだって、確信を持った瞬間でした。

あれから1匹バラしたのみで全然キャッチできてないのですが、シーズン中にもう1匹は釣りたいですね。

たいしたブログではないですが、いつでものぞき見に来てください。

釣り場で会ったら、また情報教えてください。よろしくお願いします。
Posted by ザキ at 2011年08月11日 17:43
ザキさんこんばんは

今朝、那珂川合流~馬頭地区に行きましたが251が4匹雑魚1匹、流心脇で本命らしき当たりがありました。

上流の方が良いですかね?
Posted by チヌーク at 2011年08月13日 00:37
チヌークさん、こんにちは

投網でマスが捕れたりするので、いないことはないと思うのですが、マスより先に外道が釣れてしまう感じですよね。

やっぱり確率が高いのは余笹川より上だと思います。昨日の釣りでそう感じました。
Posted by ザキ at 2011年08月14日 13:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋ヤマメの軸になる釣り方を考える
    コメント(4)