ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2014年06月28日

異常なしでした那珂川

行ってきました那珂川。
今朝は気合を入れて暗いうちからの釣行です。

気温は暑くもなく寒くもなく、ちょうどいいです。
水位は平水か、平水よりちょっと低い感じ。
水は、見た目はいい感じです。
が、最近晴れていたので、水温は上がっているでしょう。
釣り開始時で19.5℃でした。

先日の下見で、魚が跳ねた場所へ。
静かに、そしてタラ~っとスプーンを流します。
しかし、反応なし。

軽いスプーン→重いスプーン→ミノーと
同じエリアを3回流しましたが、異常なしでした。

たぶん、もう出ないでしょう。
下流へ移動。

瀬がいいかと思って、瀬に来てみました。
思ったより水位が低く、青ノロも酷くなっています。

30分ほど狙ってみましたが、反応なし。
7時前には終了しました。

このところ、ずっと水位が下がってるのが気になります。
雨が降らないと、このまま渇水になりそう。

ちょっと上流へ行きますかね。
異常なしでした那珂川


■釣行データ■
【場所】 那珂川(黒羽地区)
【釣果】 ボーズ
【時間】 4:00~7:00
【天気】 曇り
【気温】 18~19℃
【水温】 19.5℃
【水位】 小口で0.82
【濁度】 普通

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ SLT-82H-Ti
【リール】シマノ 11ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ6.1g、15g、トラップ14g、Dコン63ほか
【ライン】ユニチカ エギングPEⅡ1号 + リーダー12lb






このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(那珂川本流ヤマメルアー)の記事
 厳しいですね (2023-07-24 01:49)
 釣れそうでしたが (2022-07-24 23:54)
 厳しい (2022-07-11 01:00)
 遡上系ではないですけど (2022-06-17 23:47)
 2020本流ルアー振り返り (2020-11-03 05:50)
 書くことがない (2020-07-18 17:24)
 想定外 (2020-07-05 13:38)
 釣り人は多い (2020-06-27 10:09)
 すべて出しきりました (2020-06-21 22:48)
 気配あり (2020-06-14 20:06)
 いろいろ調査 (2020-06-07 19:13)
 ますます浅く (2020-05-31 11:30)
 幸先悪し (2020-05-17 16:27)
 いい運動に (2020-04-26 13:13)
 2019本流ルアー振り返り (2019-10-12 08:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
異常なしでした那珂川
    コメント(0)