ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2014年04月21日

気配なしでした那珂川ヤマメ

新年度が始まってバタバタしておりました。
釣れた話も聞かず、気持ちも高ぶらず。

気付けば前回の釣行から1ヶ月経過しています。
いつの間にか田んぼに水も引かれ、川は減水しています。
でも、そろそろ釣りに行こうかという気分に。

今週は仕事が遅番です。行くなら今日。
ということで、ヤマメを狙ってちょい釣りに行ってきました。
場所は、那珂川の烏山地区です。

ここは3月頃様子を見に来た場所。
実際にロッドを振るのは今日がはじめてです。
減水してしまって、以前来たときとは感じが違います。
とはいえ、1時間だけルアーを投げてみます。

最初はスプーンで釣り下り。
上流に戻って、今度はミノーで釣り下り。
きっちりやってみましたが、ノーバイトでした。

渇水とはいえ、烏山地区は水があります。
水温も12℃近くあるので、状況は悪くないと思うのですが。
ナーバスになっていて、朝イチしか反応がないのか。
それにしても、まったく反応がないのが腑に落ちない・・・

また次回頑張ります。
気配なしでした那珂川ヤマメ


■釣行データ■
【場所】 那珂川(烏山地区)
【釣果】 なし
【時間】 10:30~11:30
【天気】 小雨
【気温】 12℃
【水温】 11.5℃
【水位】 小口で0.64
【濁度】 笹濁り

■タックルデータ■
【ロッド】ufmウエダ STS710-Si
【リール】シマノ 08ツインパワー2500S
【ルアー】リアライズ6.1g、Dコン63
【ライン】ラパララピノヴァX0.3号+Fujino FSIフロロハリス1.7号





このブログの人気記事
リールオーバーホールへ
リールオーバーホールへ

遡上マス狙いに
遡上マス狙いに

惨敗でした
惨敗でした

リールオーバーホールの検討
リールオーバーホールの検討

そろそろトラウトに
そろそろトラウトに

同じカテゴリー(那珂川本流ヤマメルアー)の記事
 厳しいですね (2023-07-24 01:49)
 釣れそうでしたが (2022-07-24 23:54)
 厳しい (2022-07-11 01:00)
 遡上系ではないですけど (2022-06-17 23:47)
 2020本流ルアー振り返り (2020-11-03 05:50)
 書くことがない (2020-07-18 17:24)
 想定外 (2020-07-05 13:38)
 釣り人は多い (2020-06-27 10:09)
 すべて出しきりました (2020-06-21 22:48)
 気配あり (2020-06-14 20:06)
 いろいろ調査 (2020-06-07 19:13)
 ますます浅く (2020-05-31 11:30)
 幸先悪し (2020-05-17 16:27)
 いい運動に (2020-04-26 13:13)
 2019本流ルアー振り返り (2019-10-12 08:43)

この記事へのコメント
はじめまして。私も烏山〜茂木に昨日行きました。バスマンの多さに少しビックリでした。
Posted by ノリ at 2014年04月21日 18:34
ノリさん、はじめまして。

そのエリアは、やっぱりバスマン多いですか。
私にもバスが釣れてもいいもんなんですが。
バスすら釣れません・・・

またよろしくお願いします。
Posted by ザキザキ at 2014年04月22日 07:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気配なしでした那珂川ヤマメ
    コメント(2)