2025-04-21 19:20:20
SITEMAP
- ▼那珂川本流ヤマメルアー
- 2023/07/24 厳しいですね
- 2022/07/24 釣れそうでしたが
- 2022/07/11 厳しい
- 2022/06/17 遡上系ではないですけど
- 2020/11/03 2020本流ルアー振り返り
- 2020/07/18 書くことがない
- 2020/07/05 想定外
- 2020/06/27 釣り人は多い
- 2020/06/21 すべて出しきりました
- 2020/06/14 気配あり
- 2020/06/07 いろいろ調査
- 2020/05/31 ますます浅く
- 2020/05/17 幸先悪し
- 2020/04/26 いい運動に
- 2019/10/12 2019本流ルアー振り返り
- 2018/09/16 2018シーズン最終戦
- 2018/07/16 2018年6月の釣行記録まとめ
- 2018/07/11 2018年5月の釣行記録まとめ
- 2017/09/10 またもや
- 2017/08/27 ホッとしてしまう私
- 2017/08/13 魚はどこに
- 2017/08/06 続・気配なしです
- 2017/08/05 気配なしです
- 2017/06/04 外道の気配もない
- 2016/09/18 今シーズンの那珂川ヤマメは終了です
- 2016/09/04 まったく反応なしでした
- 2016/08/07 調査の釣り
- 2016/07/31 エサでも厳しい
- 2016/07/24 やっぱり難しい
- 2016/07/17 難しい季節になってきました
- 2016/06/19 足を使って
- 2016/06/05 いろいろ考えさせられる釣りでした
- 2015/09/06 思ったより気配が薄かった
- 2015/08/29 久々のヤマメ狙いでしたが
- 2015/08/02 探検の釣りでした
- 2015/07/26 外道だけでした
- 2015/07/20 釣りはできましたが
- 2015/07/04 こんな場所でまさかの一匹
- 2014/08/24 チェイスもなしでした那珂川ヤマメ
- 2014/08/09 痛恨のバラシでした那珂川ヤマメ
- 2014/08/03 気づきの多い釣りでした
- 2014/08/02 水がヌルかった那珂川で
- 2014/07/26 姿を消した?那珂川ヤマメ
- 2014/07/12 まだ自主避難中?那珂川ヤマメ
- 2014/07/06 ポイント探索でした那珂川にて
- 2014/06/29 30分で終了でした那珂川ヤマメ
- 2014/06/28 異常なしでした那珂川
- 2014/06/22 2年ぶりの尺オーバーです那珂川ヤマメ
- 2014/06/15 那珂川でチビヤマメに遊んでもらいました
- 2014/05/31 外道に遊ばれました!那珂川にて
- 2014/05/17 答えは「もっと表層」なのか
- 2014/05/11 しかし釣れない!那珂川ヤマメ
- 2014/05/04 本日も異常なし!那珂川ヤマメ
- 2014/05/03 空振りでした那珂川ヤマメ
- 2014/04/27 初ヒットはニゴイでした|今朝の那珂川
- 2014/04/21 気配なしでした那珂川ヤマメ
- 2014/03/23 まったく気配なしでした那珂川ヤマメ
- 2014/03/15 気配なしです今日の那珂川
- 2014/03/02 2014年那珂川ヤマメ始動です
- 2013/09/15 ついに掛けたのですが・・・那珂川ヤマメ
- 2013/09/14 大ヤマメの姿は見えませんでした
- 2013/08/04 気配ありでしたがチビだけでした那珂川ヤマメ
- 2013/07/28 状況分析しています
- 2013/07/21 今日もチビでした那珂川ヤマメ
- 2013/07/15 チビだけでした那珂川ヤマメ
- 2013/05/28 誰か釣れたのかい?那珂川ヤマメ
- 2013/05/19 ひと雨欲しい!那珂川ヤマメ
- 2013/04/21 本流ヤマメにもフラれ
- 2013/04/07 いい流れでしたが異常なしです
- 2012/09/17 連続ヒットならず!那珂川ヤマメ
- 2012/09/10 1ヶ月半ぶり!那珂川ヤマメ42センチ
- 2012/08/26 そろそろ渓流か?那珂川ヤマメ
- 2012/08/12 厳しいですねぇ 那珂川ヤマメ
- 2012/07/16 那珂川でヤマメと遊んできました
- 2012/06/27 那珂川でニジ
- 2012/06/08 連続キャッチです那珂川ヤマメ
- 2012/06/07 気配ありです那珂川ヤマメ
- 2011/08/13 久々の手応えでした那珂川ヤマメ
- 2011/08/10 秋ヤマメの軸になる釣り方を考える
- 2011/08/07 那珂川ヤマメ「ボ」
- 2011/07/16 那珂川ヤマメ「ボ」でした
- 2011/07/09 やっぱりDコン
- 2011/07/03 那珂川ヤマメ土日連続「ボ」
- 2011/06/26 見えてきたバイブレーションの可能性
- 2011/05/08 那珂川ヤマメ今日も異常なしです
- 2011/05/04 那珂川でまじめにヤマメを狙ったがボーズ
- 2011/05/02 那珂川へ確認の釣りに
- 2010/07/24 那珂川でチビヤマメに遊ばれました
- 2010/07/18 那珂川でヤマメ新子ラッシュでした
- 2010/07/11 箒川でカワムツ1匹でした
- 2010/07/04 箒川でヤマメを狙うも反応なしでした
- 2010/05/16 なんとブラウン!那珂川ルアーの今シーズン初釣果
- 2010/05/05 那珂川(烏山地区)ヤマメ狙いで本日も異常なし
- 2010/04/25 那珂川(茂木地区)でヤマメを狙うもボーズ
- 2010/04/11 那珂川(茂木地区)でヤマメをねらうも1バラシ
- 2009/08/01 バラシ連発那珂川ヤマメ
- 2009/07/23 09年6月の那珂川ヤマメ考察
- 2009/07/14 09年5月の那珂川ヤマメ考察
- 2009/07/07 まわりは釣れた那珂川ヤマメ
- 2009/07/06 那珂川でニジマス1匹
- 2009/07/05 箒川ヤマメはボーズでした
- 2009/07/04 濁りで撃沈 那珂川ヤマメ
- 2009/07/03 今週の那珂川ヤマメ
- 2009/06/27 那珂川ヤマメ 早朝以外は厳しいか
- 2009/06/21 那珂川ヤマメ狙いでウグイだけでした
- 2009/06/20 今日は出来過ぎ!那珂川ヤマメ
- 2009/06/14 今日は那珂川でウグイでした
- 2009/06/03 今日はN!那珂川ヤマメ
- 2009/06/02 今日は1本!那珂川ヤマメ
- 2009/05/30 異常なし!今日の那珂川
- 2009/05/23 ナマズ!今日の那珂川
- 2009/05/22 懲りずに那珂川へ
- 2009/05/21 ようやく初物 那珂川ヤマメ
- 2009/05/20 試練は続くよ那珂川ヤマメ
- 2009/05/19 今日も釣れなかった那珂川ヤマメ
- 2009/05/17 ヤマメ狙いで那珂川へ
- 2009/05/11 那珂川ヤマメ、本日も異常なし
- 2009/05/10 ヤマメ狙いで那珂川へ向かうもウグイ1匹
- 2009/04/11 09年シーズン初の那珂川ヤマメは不発
- 2008/09/15 08年那珂川ヤマメ、シーズン終了です
- 2008/08/04 今シーズン最大の鬼怒川ヤマメ45センチをキャッチ
- 2008/08/03 今シーズン最大の鬼怒川ヤマメ45センチをキャッチ
- 2008/07/26 鬼怒川で小さいヤマメに遊んでもらいました
- 2008/06/21 那珂川上流で小ヤマメと遊ぶ
- 2008/06/15 那珂川のビッグヒットはヤマメではなくニゴイ
- 2008/06/10 ヤマメの顔を見に箒川へ
- 2008/05/31 那珂川の鮎解禁前にヤマメを釣っておきたかったのですが
- 2008/05/24 那珂川でスプーンに反応したのはニゴイ
- 2008/05/18 那珂川でヤマメを狙うもニゴイ1匹
- 2008/05/01 那珂川の本流ヤマメ、今シーズン初の尺越え
- 2008/04/24 那珂川の本流ヤマメ、今シーズン初の尺越え
- 2008/04/13 那珂川でやっと良型のヤマメがヒット
- 2008/04/07 散歩がてらに那珂川でヤマメを狙ってみました
- 2008/03/29 那珂川でチビヤマメ出ました
- 2008/03/22 小さいですが那珂川でヤマメ初物出ました
- 2008/03/16 本流ヤマメにはちょっと早いが那珂川へ
- 2007/09/19 ヤマメ漁最終日は那珂川へ
- 2007/09/17 ヤマメ狙いに那珂川、箒川へ
- 2007/09/15 箒川で禁漁間近にやっとヤマメ40アップ
- ▼那珂川サクラマスルアー
- 2021/05/03 惨敗でした
- 2020/11/03 2020本流ルアー振り返り
- 2020/07/18 書くことがない
- 2020/07/05 想定外
- 2020/06/27 釣り人は多い
- 2020/06/21 すべて出しきりました
- 2020/06/14 気配あり
- 2020/06/07 いろいろ調査
- 2020/05/31 ますます浅く
- 2020/05/17 幸先悪し
- 2020/04/26 いい運動に
- 2019/10/12 2019本流ルアー振り返り
- 2018/09/16 2018シーズン最終戦
- 2018/07/16 2018年6月の釣行記録まとめ
- 2018/07/11 2018年5月の釣行記録まとめ
- 2018/05/13 居てもいいのに
- 2017/08/06 続・気配なしです
- 2017/08/05 気配なしです
- 2017/06/04 外道の気配もない
- 2016/09/18 今シーズンの那珂川ヤマメは終了です
- 2016/09/04 まったく反応なしでした
- 2016/08/07 調査の釣り
- 2016/07/31 エサでも厳しい
- 2016/07/24 やっぱり難しい
- 2016/07/17 難しい季節になってきました
- 2016/06/19 足を使って
- 2016/05/28 マスかなぁ
- 2016/05/15 ノー感じでした
- 2016/04/30 完全「ボ」でした
- 2016/04/24 今シーズン初釣りでしたが
- 2015/12/12 私の2015年サクラマス釣り総括
- 2015/06/28 やっと出ました
- 2015/06/13 2バラシで終了です
- 2015/06/07 今季はじめてヒットさせるも・・・
- 2015/05/31 まったく反応なしでした
- 2015/05/17 ニゴイ2匹で終了です
- 2015/04/25 ニゴイでした|今日の那珂川
- 2015/04/19 嫌な濁りになってきました
- 2015/04/12 桜は満開ですがぁ
- 2015/03/29 2015シーズンスタートです
- 2014/10/21 私の2014年サクラマス釣り総括
- 2014/05/25 バレました!那珂川にて
- 2014/05/18 本日も異常なしでした
- 2014/03/09 那珂川は本日も異常なしでした
- 2013/12/28 2013年の釣りを振り返ります
- 2013/07/07 やっぱり厳しい那珂川ヤマメ
- 2013/06/30 箒川でも釣れません
- 2013/06/23 ニゴイ連発です
- 2013/06/22 那珂川でニゴイ1匹でした
- 2013/06/16 さっぱり釣れない|那珂川ヤマメ
- 2013/06/10 釣りはお休みでした|那珂川ヤマメ
- 2013/06/02 1バラシでした那珂川ヤマメ
- 2013/04/14 増水後でしたが異常なしでした
- 2013/03/31 今日も異常なしです!
- 2013/03/17 那珂川は異常なしです
- 2013/03/03 何の気配もありませんでした
- 2013/02/23 だんだん近づいているような
- 2013/02/17 生体反応はありました
- 2013/02/03 人の活性だけは上がってきました
- 2013/01/20 シーズンインはまだ先か
- 2013/01/06 定点観測開始です
- 2012/08/05 今日は釣れませんでした那珂川サクラマス
- 2012/07/28 2週連続キャッチです!那珂川サクラマス
- 2012/07/22 ついに50オーバーキャッチ!那珂川サクラマス
- 2011/06/18 那珂川でコザクラ44センチ
- ▼鬼怒川本流ヤマメルアー
- 2011/09/13 ボトムタッチドリフトって
- 2010/09/19 鬼怒川ヤマメ 有終の「ボ」
- 2010/09/12 鬼怒川ヤマメ惜しくも40アップバラす
- 2010/09/05 鬼怒川ヤマメもシーズン終盤と渇水でいよいよ厳しいか
- 2010/08/29 鬼怒川のヤマメにもうっすら秋の気配
- 2010/08/21 鬼怒川ヤマメ やっとまともなサイズをキャッチ
- 2010/08/09 鬼怒川のヤマメを狙うも準備不足で玉砕
- 2010/08/01 鬼怒川のスーパーヤマメは不発
- 2009/09/19 大ヤマメばらして終了!09年シーズン最後の鬼怒川
- 2009/08/08 思ったより釣れなかった鬼怒川ヤマメ
- 2009/07/26 鬼怒川ヤマメ35センチ
- 2009/07/19 渋い!鬼怒川のヤマメ
- 2009/07/11 鬼怒川ヤマメはチビばかりでした
- 2009/06/28 鬼怒川モーニングは不発でした
- 2008/07/21 鬼怒川ヤマメを秘密兵器で狙うもボーズ
- 2008/06/30 スプーニングに出た鬼怒川のヤマメ
- 2008/06/29 スプーニングに出た鬼怒川のヤマメ
- ▼山形サクラマスルアー
- 2019/07/23 7年ぶりでしたが
- 2018/06/25 出会えなかったけど
- 2017/06/11 ヤマメの日でした
- 2017/05/06 いい雰囲気でしたが
- 2016/06/13 合ってたんでしょうね
- 2016/05/23 魚は居たんですが
- 2016/05/06 釣れそうでしたが
- 2015/05/25 2年ぶりの鮭川でしたが
- 2013/05/14 鮭川サクラマスも『ボ』でした
- 2012/07/02 行けなかった寒河江川
- 2012/06/24 2バイトだけでした寒河江川サクラマス
- 2012/06/17 さっぱりでした寒河江川サクラマス
- 2012/06/10 釣果なしでも収穫ありです寒河江川サクラマス
- 2012/06/04 完敗でした鮭川サクラマス
- 2012/05/27 かろうじて1匹出ました!鮭川サクラマス
- 2011/07/24 ヤマメ狙いで寒河江川へ
- 2011/06/12 鮭川サクラ2ヒット2バラシでした
- 2011/06/04 ついに報われた!鮭川サクラ3発
- 2011/05/22 鮭川でヤマメ1匹でした
- 2010/06/30 2010年5月~6月の鮭川サクラマス釣行総括
- 2010/06/27 鮭川サクラマス最終戦は二ゴイ3匹
- 2010/06/20 鮭川でかろうじて戻りヤマメ32センチ
- 2010/06/14 鮭川でヤマメ3匹でした
- 2010/06/07 鮭川で70アップの二ゴイでした
- 2010/05/29 スレ掛かりだけでした 鮭川サクラマス釣行
- 2010/05/23 鮭川サクラマスついに掛けたのですが・・・
- 2010/05/09 鮭川サクラマス「異常なし」でした
- 2010/05/04 サクラマス狙いの鮭川でコイ科の魚に遊ばれました
- 2009/06/07 鮭川へサクラマス狙いがヤマメに
- 2009/05/05 鮭川のサクラマスは今回も釣れず
- 2008/05/14 山形県の鮭川へサクラマスを狙いに行ってきました
- 2008/04/21 山形県の鮭川へ今年初めてサクラマスを狙うもボーズ
- ▼宮城サクラマスルアー
- 2019/05/01 旧北上川は今回も微笑まず
- 2018/04/08 まだまだやることがある
- 2018/04/01 今回も桜咲かず
- 2017/04/02 完全「ボ」でした
- 2017/01/29 解禁しましたが
- 2015/05/06 旧北でもニゴイでした
- 2015/04/05 旧北上川ひとりぼっち
- 2014/05/05 旧北上川も異常なしでした
- 2013/05/05 旧北サクラマス『ボ』でした
- 2012/05/20 迷っているうちはダメですね~
- 2012/04/22 旧北上川サクラマス気配ありでしたが「ボ」
- 2012/04/07 とりあえず初ヒット!?旧北上川にて
- 2012/04/01 とりあえずルアーを投げてきました旧北上川
- 2011/03/09 サクラマス釣りの予習その2
- 2011/03/06 「ボ」でした北上川のサクラマス
- 2011/03/05 サクラマス釣り予習復習
- 2011/02/27 サクラのサの字もなかった北上川
- ▼茨城サクラマスルアー
- 2022/04/24 実質終了ですね
- 2022/03/13 気配なし
- 2022/03/06 今年こそ
- ▼渓流ルアー
- 2014/09/14 居場所が読めない|那珂川ヤマメ
- 2014/09/07 上流に絞ったほうがいいかも那珂川ヤマメ
- 2014/08/31 今日もイワナだけでした那珂川にて
- 2014/07/27 イワナに遊んでもらいました那珂川にて
- 2013/09/29 有終の美は飾れませんでした伊南川ヤマメ
- 2013/08/31 那珂川でイワナと遊んできました
- 2010/09/26 伊南川の秋ヤマメにもフラれ今シーズン終了
- 2009/09/13 那珂川上流でイワナのみ
- 2009/09/06 那珂川でかろうじてヤマメ1匹
- 2009/09/02 那珂川上流でイワナ
- 2009/08/02 かろうじて1匹 那珂川ヤマメ
- 2008/03/02 栃木県内渓流解禁ですが
- 2007/09/23 9月までヤマメが狙える福島県の真野川へ
- ▼管理釣り場ルアー
- 2012/09/23 キツかったキングフィッシャー
- 2012/03/24 ハイブリッドルアーの驚きの集魚力
- 2012/02/26 408クラブでかろうじて1匹
- 2012/02/18 管釣りイトウの習性を釣りブログで学ぶ
- 2012/02/10 あぁ釣れない408クラブのイトウ
- 2011/12/19 管釣りロッド実釣
- 2011/12/04 管釣りロッド物色中
- 2011/09/26 連休最後は息子とキングフィッシャーへ
- 2011/02/19 408クラブのイトウは今回も釣れませんでした
- 2011/01/29 やっぱり釣れん!408クラブのイトウ
- 2011/01/27 キングフィッシャーでルアーアクション再発見
- 2011/01/24 イトウ2本出ました みどりフィッシングエリアで
- 2011/01/22 イトウ釣れませんでした408クラブで
- 2011/01/10 エリアの釣果を上げるためにツールを変えてみた
- 2010/12/29 なかなか厳しいキングフィッシャーでのスプーニング
- 2010/12/25 キングフィッシャーで久々にスプーンのみでトラウト狙い
- 2010/11/13 キングフィッシャーでナマズ5ヒット2キャッチ
- 2010/02/12 イトウ放流したのに釣れませんでした 408クラブにて
- 2010/02/07 408クラブでイトウを狙うもまたまたボーズ
- 2010/01/25 イトウ狙いでみどりフィッシングエリアに出撃するもまた撃沈
- 2010/01/16 408Clubでイトウを狙うも撃沈
- 2010/01/11 東北フィッシングパークスーパーレインボーで初釣り
- 2009/10/28 キングフィッシャーでナマズ2匹!ライトタックル有利か
- 2009/10/02 キングフィッシャーでナマズ撃沈です
- 2009/03/01 今日も懲りずにキングフィッシャーでナマズ
- 2009/02/21 キングフィッシャーのナマズ ついに・・・
- 2009/02/15 キングフィッシャーのナマズに苦戦
- 2009/02/02 キングフィッシャーでナマズがスレ掛かり
- 2009/01/26 キングフィッシャーでナマズ!
- 2008/12/07 わが息子、キングフィッシャーでバス釣りデビュー
- ▼茨城堤防ルアー
- 2008/11/30 大洗港でヒラメ&ひらめっぱり表彰式
- 2008/10/06 日立港でショアジギング、セイゴとワカシがヒット
- 2008/09/28 ワカシがそこそこ釣れた、日立港ショアジギング
- 2008/09/08 涸沼川でシーバス、日立港でカンパチを狙うも完敗
- 2008/08/24 日立港ショアジギング、アイスジグでカンパチ
- 2007/10/13 青物狙いで日立港新堤防へ
- 2007/10/08 ヒラメを探して日立港新堤防、久慈川河口へ
- 2007/09/30 青っ子狙いで日立港新堤防へ
- ▼茨城サーフルアー
- 2024/06/30 今シーズン初コチ
- 2022/12/29 誰かには釣れている
- 2022/10/03 3週連続ボ
- 2022/08/07 久慈川河口
- 2022/01/16 なかなか厳しいです
- 2021/12/30 モーニングバイトで
- 2021/12/19 釣りはできましたが
- 2021/07/11 サーフも撃沈
- 2020/12/30 どうにか
- 2020/12/13 時合は一瞬
- 2020/11/23 14年ぶりとか、いろいろ経験
- 2020/08/31 思い出釣行
- 2020/08/02 それなりに
- 2019/12/29 ことごとく連敗も
- 2010/12/05 ヒラメアングラーのためになるブログ紹介
- 2008/12/30 大洗サーフでヒラメ玉砕でした
- 2008/11/08 ヒラメ狙いで日立へ2
- 2008/11/01 ヒラメ狙いで日立へ
- 2008/10/14 涸沼川シーバス、阿字ヶ浦で青物の2本立て
- 2007/12/24 村松サーフでヒラメ、12月16日のレポート
- 2007/12/16 村松サーフでヒラメを狙うもボーズ
- 2007/12/09 ヒラメ狙いで松村サーフ、まわりは釣れて私には釣れず
- 2007/12/02 寒ビラメを狙って十王町サーフへ
- 2007/11/20 豊岡サーフでヒラメを狙うもノーバイト
- 2007/11/18 豊岡サーフでヒラメを狙うもノーバイト
- 2007/10/15 豊岡サーフでマゴチがヒット
- ▼茨城リバーシーバス
- 2023/11/05 今年も出会えた
- 2023/10/15 いつぶりだろう
- 2023/09/24 落ちアユ
- 2023/08/07 ダメなときは何やってもダメ
- 2022/11/21 なんとか
- 2022/11/06 デカいのはどこだ
- 2022/10/03 3週連続ボ
- 2022/09/18 修行が必要
- 2022/05/16 4ヶ月ぶりの
- 2022/03/13 気配なし
- 2021/12/12 2週連続ボーズでした
- 2021/12/05 眠っていたルアーで釣る その2
- 2021/11/20 眠っていたルアーで釣る その1
- 2021/10/25 久慈川下流釣行とロッドインプレ
- 2021/03/28 そろそろトラウトに
- 2020/11/14 10月の釣り振り返り
- 2020/10/02 9月の釣り振り返り
- 2020/08/02 それなりに
- 2019/12/08 アジャストせねば
- 2007/11/11 シーバスを狙って涸沼川、那珂川河口へ
- 2007/11/09 涸沼川でシーバス、旭村サーフでヒラメ
- 2007/11/04 涸沼川でシーバス、旭村サーフでヒラメ
- 2007/10/29 涸沼川へシーバスリベンジ
- 2007/10/27 涸沼川でシーバスヒットするも痛恨のラインブレイク
- 2007/10/21 涸沼川でシーバスを狙うも玉砕
- 2007/10/20 シーバスを狙って雨の中涸沼川へ
- ▼福島堤防ルアー
- 2019/11/05 10年ぶりの感触
- 2018/08/14 7年ぶりの相馬港
- 2011/08/30 週末は相馬へ行ってきました
- 2011/07/18 相馬港で青っ子と遊ぶ
- 2010/10/11 相馬港はヒラメ好調の気配あり
- 2010/08/15 相馬港で久々にソゲがヒット
- 2009/11/23 根魚消えてヒラメ天国か?どうなる相馬港
- 2009/08/23 何も釣れなかった相馬港
- 2009/08/15 相馬港でカンパチとワカシ
- 2009/01/10 カレイも根魚もノーバイト!相馬港での釣りはじめ
- 2008/11/23 相馬沖防でアイナメ惨敗
- 2008/08/25 福島県相馬港へ
- 2008/08/17 福島県相馬港でシーバス、マゴチ、カンパチ
- 2008/01/06 相馬港松川水路で初釣りするもボーズ
- 2007/11/29 根魚狙いで相馬港沖堤防へ上がるもチビアイナメのみ
- 2007/11/28 根魚狙いで相馬港沖堤防へ上がるもチビアイナメのみ
- 2007/09/24 相馬港 東防へ
- ▼福島バスルアー
- 2010/03/22 大荒れの天気で相馬のバスも反応なしでした
- ▼釣りぼやき
- 2023/03/11 最近の私
- 2021/06/13 とにかく釣れないんです
- 2018/10/08 今年がっかりしたこと
- 2015/09/22 気付けば禁漁
- 2015/07/16 リセットですかね
- 2013/04/03 塩原ダム放水中のようです
- 2012/06/21 リセットかな
- 2012/05/09 鮭川の水位が下がってきましたね
- 2012/05/07 まったく釣をしなかったGW
- 2012/05/03 出発取り止め
- 2012/04/16 不覚にも風邪でダウン
- 2012/02/04 サクラマス釣りの予習です
- 2011/11/08 釣りに行けてないのでボヤキます
- 2011/09/21 那珂川で氾濫危険水位を超えました
- 2011/04/20 だんだん釣りに行きたくなってきた
- 2011/02/20 そろそろサクラマスの準備を
- 2010/12/04 年末の大雨で遡上魚も動くのか
- 2010/11/02 スプーン専門釣具ショップ es-poon(エス・プーン)
- 2010/07/28 ウェーディングシューズのソールはがれに注意
- 2010/07/16 那珂川の水位が下がらないですねぇ
- 2010/04/04 最上川のサクラマス好調のようですねぇ
- 2010/02/28 釣れてるみたいですねぇイトウ 408クラブで
- 2009/12/21 相次ぐ釣りの事故を教訓に、今私たちができること
- 2009/11/16 釣りに行けません
- 2008/02/03 今日も釣りに行けません
- 2008/01/26 釣りに行けない!!
- ▼タックルインプレッション
- 2022/08/21 DS3ウェーダーチェストハイ インプレ
- 2020/01/13 19スフェロス4000HGインプレ
- 2015/08/03 ウエットボトムインプレ|ウェットスタイル
- 2015/07/26 ショートゲーターインプレ|ウェットスタイル
- 2012/08/26 ラパラ ラピノヴァX を本流ヤマメ狙いで使ってみた感想
- 2010/10/16 ライトウェイトウェーディングシューズⅢ インプレ
- 2010/10/08 シムス ガイドベスト インプレ
- 2009/07/24 リトルプレゼンツ SPチェストハイウェーダー
- 2008/02/09 GRAIN(グレイン) ラバーコーティングネットL
- 2007/12/31 ■GT-Rトラウトスーパーリミテッド■ インプレッション
- 2007/12/22 ■シマノ 05’アルテグラ■ インプレッション
- 2007/11/02 ピシーズ ウェイダーハンガー WH-1
- 2007/10/24 ラパラアイスジグ インプレッション
- 2007/10/11 リバージR18のインプレ
- 2007/09/16 タックルインプレッション
- ▼釣りツール
- 2021/10/09 シーバスロッド買いました
- 2021/08/10 ソルト専用にウェーダー購入
- 2020/06/29 スフェロスのラインローラーベアリング交換補足
- 2019/11/17 19スフェロスSW 4000HG買っちゃいました
- 2019/01/29 ウェーダー買っちゃいました
- 2018/12/24 WDシューズのソールを張り替えてみた
- 2018/10/08 今年がっかりしたこと
- 2018/09/25 釣り小物をコンパクトにまとめる方法
- 2017/12/11 ウェーディングシューズ検討中
- 2017/07/14 釣りウェアは作業着で
- 2017/06/16 ウェーダーソックスの内側を早く乾かす道具
- 2017/03/04 FTGストリームベストⅡが出るっぽい
- 2016/12/24 まんま本流ルアーで使えそうなフローティングベスト
- 2016/07/30 緊急購入です
- 2016/02/21 リール購入は延期です
- 2016/01/01 金属ボディと樹脂ボディの違い
- 2015/12/31 買うべきはストラディックかツインパか
- 2015/03/08 ついに出ました!浮力体付きのトラウトベスト
- 2015/01/11 お手頃価格のEZネットのウッドグリップはありませんか
- 2015/01/10 お手頃価格のEZネットの革ケースはありませんか
- 2015/01/03 お手頃価格のネットホルスターはありませんか
- 2014/12/31 ルアーリターンⅡのケースありませんか
- 2014/12/16 本流ルアーで使えるフローティングベストはないか
- 2014/12/14 なぜ本流ではフローティングベストを着ないのか
- 2012/12/02 リールをメンテナンスに出しました
- 2012/09/16 EZフォールドネットのケースをベルトに通せた!
- 2012/09/08 サーフや河口で使うウェーダーを検討中
- 2012/08/27 『PEラインを使ってキャストするとガイドに絡む』問題を解消
- 2012/08/18 こんなの買いました:コンデジ オリンパス TG-620
- 2012/08/11 こんなの買いました:ラパラ ラピノヴァX
- 2012/08/09 こんなの買いました:EZフォールドネット
- 2010/12/13 ダイワ釣り用シューズでソール剥がれの恐れ
- 2010/04/24 スティンガーラックス ついに買ってしまいました
- ▼釣りDIY
- 2022/08/29 15ツインパワー3000HGMのラインローラーベアリング交換
- 2021/09/18 08バイオマスターオーバーホール
- 2021/02/28 リールオーバーホールへ
- 2021/02/20 リールオーバーホールの検討
- 2020/06/29 スフェロスのラインローラーベアリング交換補足
- 2018/12/24 WDシューズのソールを張り替えてみた
- 2016/08/14 リリアン穂先を回転トップに交換
- ▼3.11震災関連
- 2012/01/08 一歩一歩前に
- 2011/10/02 「不検出」はゼロではない
- 2011/07/22 使ったタックルの放射線量を調べました
- 2011/06/21 震災から3ヶ月経った相馬港周辺
- 2011/03/27 釣りに行く気になれません
- 2011/03/15 東日本大震災
- ▼レジャー
- 2014/04/06 相馬でイチゴ狩り
- 2012/04/30 花の風まつりへ
- 2011/05/03 ちょい釣り後に花の風まつりへ
- ▼釣りの展示会
- 2024/03/03 第38回 釣展へ
- 2023/03/11 最近の私
- 2019/03/03 第34回釣展へ
- 2016/03/08 第31回釣展へ
- 2012/03/04 大橋漁具 第27回釣展レポート
- 2010/03/07 第25回釣展で那珂川ヤマメで使いたいスプーンを見つけました
- 2008/03/10 釣展その2
- 2008/03/09 釣展に行ってきました
- ▼防寒レイヤード術
- 2012/01/22 ウェーダーのインナーどうしてますか?
- 2010/01/29 冬の釣り防寒レイヤード術 中間着編
- 2010/01/05 冬の釣り防寒レイヤード術 下着編
- ▼釣りの抱負やまとめ
- 2020/11/03 2020本流ルアー振り返り
- 2019/10/12 2019本流ルアー振り返り
- 2017/10/14 私の2017年サクラマス釣り総括
- 2017/01/29 解禁しましたが
- 2016/10/17 私の2016年サクラマス釣り総括
- 2015/12/12 私の2015年サクラマス釣り総括
- 2014/10/21 私の2014年サクラマス釣り総括
- 2013/12/28 2013年の釣りを振り返ります
- 2010/01/01 お馬鹿アングラーの新年のごあいさつ
- 2009/12/26 今年の釣りの反省と来年の抱負
- ▼本流釣果展望
- 2009/05/16 週末の雨に期待!那珂川・鬼怒川のヤマメ
- 2008/05/20 待望の雨でヤマメは動くか
- ▼サケマスのうんちく
- 2010/12/16 70年ぶりに「クニマス」発見
- 2010/01/08 サクラマスの釣りの常識が覆るかもしれないコラム発見
- ▼ルアーチューニング
- 2010/01/27 簡単にトリプルフックをシングルフックにする方法
- ▼遠征費用
- 2010/07/21 山形サクラマス遠征費まとめ
- ▼釣り動画
- 2014/11/04 本流でのルアーのドリフト釣法を動画で見れます
- 2012/12/23 興味をそそるサクラマス実釣動画
- ▼気象情報
- 2015/09/09 大雨に警戒
- 2013/08/06 急な増水に注意しましょう
- ▼カテゴリ無し
- 2025/04/21 ウェーダー補修
- 2025/04/12 4コマ漫画で息抜き
- 2025/03/02 第39回 釣展へ
- 2024/11/24 ルアーのフックについて思う
- 2024/11/03 今年はパッとしない
- 2024/03/10 ビッグベリー栃木大田原店オープン!
- 2023/07/30 ひと雨欲しい
- 2023/07/12 久々です
- 2023/04/16 ナカスイ!
- 2021/08/13 ロッド破損
- 2021/04/11 遡上マス狙いに
- 2018/07/22 今月の那珂川の水位はヤバい
- 2018/01/26 体調管理にお気を付けください
- 2017/04/01 第1回ツール・ド・とちぎ 第2ステージ
- 2011/02/22 あの人が栃木に!
- 2011/01/01 お馬鹿アングラーの新年の抱負2011
- 2007/11/12 お礼申し上げます
Posted by ザキ at 2025/04/21